このブログを検索

2012/12/25

お山と公園

 この連休は仕事だったり用事があったりで


あまり探鳥が出来ませんでした。

ですが日曜は午前中時間があったので山へ行きました。

目的地に行く途中に某老人ホームの駐車場の横の柿の木にツグミが群れていました。

Photo byさと

柿を食べていましたがツグミのこういう姿を撮影するのは初めてでした。


山では初めのうちはあまり鳥も出ませんでしたが、しばらくすると鳥の鳴き声が

聞こえてきました。

車を止めて聞いているといろんな鳥の鳴き声がします。

車を通行の邪魔にならないところへ移動させて、しばらく居座ることにしました。

初めに目に付いたのはヒガラです。


Photo by さと

何羽いたのかな?目の前の木に群がって捕食していました。

他にはキクイタダキやメジロ、アオジなどもいましたが出せるような写真は撮れません

でした(^^

翌月曜日は仕事でしたが、早めに終わったので近場の公園へ。

ヒヨドリの鳴き声が響き渡る中クチャクチャという鳴き声まします。

しばらく探すと見つかりました。


シロハラでした。

藪に入ったり木の枝に止まったり忙しそう(笑)

他にいないか見回していると遠くの木に何かが止まりました。


シロハラのメスかと思いましたがちょっと違うようです。


と思って撮った画像を拡大してみている内に胸の斑が赤っぽいことに気付きました。

ツグミは黒だし、マミチャジナイも胸が赤味を帯びますがどちらかと言うと斑と言うより

全体的に色が付く感じ。

これはもしかしたらハチジョウツグミかもしれないと思います。


もう一羽いましたがこれでも胸が少し赤っぽいのがわかりますが、ハチジョウというより

四畳半といったところでしょうか(笑)

もしそうならまたまた初見の鳥。

でもさとにはこの鳥が見えなかったようで少し残念でした。



2012/12/15

泉の周辺へ

 泉へ行って来ました。

出会えたのは、ジョウビタキ♀。

他に鳥の姿は無く、移動すると数羽の姿が。。。

カシラダカ、ミヤマホオジロの♂♀

ミヤマホオジロの♀、久々に見ましたが可愛かったです。

写真はぶれて綺麗に撮れなかったのが残念^_^;

少し上のほうに行ってみると、けっこう雪が積もっていました。

しばらく見ていると鳥の姿が。。。

ウソでした。ウソの♀が2羽いて、種を一生懸命に食べていました。



すぐ近くに来てくれて嬉しかったです。

丸くて可愛らしい(^.^)


コガラもいました。

雪の中、寒そうでしたが頑張っている小さな姿に元気をもらいました(*^_^*)


さと




2012/11/25

初撮り、ヒレンジャク

 祭日に岬へ行って来ました。

しばらく待っていましたが、何も現れず。

移動しようかとカメラを持って歩いていたら、PさんとMさんがこちらに来るところでした。

移動するのをやめて一緒に、鳥が出るのを待つことにしました。

待つこと1時間、お目当ての鳥、ヒレンジャクが一羽現れました。

でもほんの一瞬で、すぐに飛んで行ってしまいました。

初めて見て、撮ったヒレンジャクです。

すごく嬉しかったです(*^_^*)

仕事で来られなかった、けんに悪かったけど。。。m(__)m


さと





2012/11/18

オジロビタキ

 今日はガン・カモの調査の日。


調査が終わった後、また公園に寄ってみた。

先週見たキクイタダキを求め松林の方へ直行。

が、キクイタダキの声は無い。

代わりに違った声がする。

エナガがいるのかと思い声のする方へ行ってみると鳥がいたのでとりあえずシャッターを

切ってみた。


ジョウビタキのメスかと思ったがオレンジ色が無いしちょっと違うようだ。

もしかしてオジロビタキ?

いや、こんな所にいるはず無い。

でもひょっとしたら・・・・、と考えているときひょこりと尾羽を持ち上げた。


間違いない、オジロビタキだと思った。

もちろん初めて見る鳥、たくさん写真を撮った。

Photo by さと

Photo by さと

さとは待っていたら割と近くに来てくれたようだ。

近くにキクイタダキもいたので交互に撮った。


今日はキクイタダキが入れ食い(笑)


贅沢な時間を過ごしたが、午後から用事があったために後ろ髪を引かれる思いで公園を

後にした。

帰り際にオジロビタキの近くにジョウビタキも現れた。


こうしてみると違いは明らか。

意外なところで意外な鳥に会え満足な一日でした。



2012/11/11

近所の公園

 今日は雨の予報だったので朝は目覚ましをかけず爆睡(笑)


朝目覚ましをかけずに寝たのって何ヶ月ぶりだろう・・・。

午前中は家のことや散髪をして過ごし、午後になって雨もやんだので近場を回ってみる

ことに。

初めに近くの神社で紅葉の状態を確認。

その後これも近くの公園へと向かった。

しかしながら今日は風がやたらと強く、木々もかなりの勢いで揺れている。

これでは鳥を探すのも一苦労かと思ったが鳴き声はそこそこ聞こえていた。

まもなく鳥の姿が見えたので目をこらしていると枝に一羽の鳥がいた。


ツグミですね。

昨シーズンはなかなか姿を見ることが出来ずヤキモキしていましたが、今シーズンは

ちゃんと確認できました(^^;)ホッ!

隣の木にも何かが群れでいるようですがなかなか確認できません。

しばらく見ているとやっと一羽が動いたのでわかりました。


枝をかぶっていて見にくいですが・・・、シメという鳥です。

夏羽は北のほうで過ごし、冬になると本州以南へとやってくる冬鳥です。

やっと確認できたので移動。

松の木のある方へ向かいました。

松林を歩いていると上の方で「チッチッ、チチチッ」と声がしています。

なかなか姿が見えず、10分くらいその場にいたでしょうか。

うろうろしながらやっと見つけました。


これもまた大変見にくい画像で申し訳ないんですが・・・。

キクイタダキでした、やっぱここにもいたんだ。

ってことは、けっこう身近にいる鳥なんですね~。

でも冬の間いるのか、渡り途中の時期にだけいるのかはわかりません。

これはちょっと調べてみないといけません。



頭の菊がちらっと見えましたがちょっとピンぼけ(^^

最後にさとの撮った画像。


ちょうど鳴いていたようで舌が写ってますが・・・。

画像で確認できるかな?(笑)

キクイタダキは小鳥では3本の指に入るくらい好きな鳥。

この公園、この冬は時々訪れてみたいと思います。


2012/11/08

タゲリ

 今日は久しぶりに昼休みに干拓地を散策。


ガードレールにジョウビタキのオスがいました。


今シーズン何度か姿は見ましたが、バッチリ撮影出来たのはこれが初めて。

ですがメスの姿を未だに見ません(×_×;

早くメスにも会いたいなあ・・。

その後しばらくして畑に鳥の姿があります。


タゲリでした。

ピンと伸びた冠羽がアンテナみたいで格好いいです。

良く見ると目も可愛らしいんですよね。


鳴き声は「ミュー、ミュー」と子猫のような声で鳴きます。

飛んだときにお腹の白色と羽の黒とのコントラストが綺麗です。

今回はデジカメでしたので飛翔シーンは撮れませんでした~。


けん


2012/11/04

キクイタダキ

 今週になってやっと日曜に休めるようになりました。


今日はさとと一緒に灯台へ。

到着してすぐ姿を見せてくれたのはミヤマホオジロ。


今ではすっかり灯台の顔になってます^^

坂を上がると今度はジョウビタキのオスです。


この子は帰るまでずっと頻繁に顔を出してくれました。

しばらく鳥の姿も無く雑談していると目の前の木の一番上の方に鳥が動いていることに

気づきました。

双眼鏡で覗いてみると、それは僕が探し求めていた鳥!


キクイタダキです。

図鑑によると体長約10センチで日本で最小の鳥とあります。

遠目で見ているからほんとに小さい。

僕の機材ではいまいち綺麗に解像してくれませんでした(×_×;


頭の黄色も何とかわかりますかねえ?

それでもずっと会いたかった鳥なので数打ちゃ当たるで連射(笑)

その中で数枚見れそうな物をアップしてみました。

でもかなりトリミングしてますので画像が荒れ放題なのはご勘弁をm(__)m


西日本では冬鳥なのでこれからまた目にすることもあるでしょう。

今度はもう少し近いところで見てみたいです。



2012/10/29

また岬へ行ってきました

 なかなか鳥見に行けなかったのですが、少しだけ時間が空いたので岬へ行って来ました。


始めに会えたのは、アトリでした。


ホオジロが鳴くような声がずっとしていました。

しばらく待っていたら、アオジが出てきました。


次に出てきたのは、カシラダカ。


1時間弱の鳥見でしたが、今年も冬鳥に会えてうれしかったです。

マヒワの♂が一瞬出てきてすぐに消えてしまいました。

写せなくて残念でした。


さと




2012/10/22

岬へ行ってきました

 先週も一人で岬へ行きましたが、目新しい鳥は撮れず。。。

ミヤマホオジロを見たのですが、すぐに飛ばれてしまい^_^;

今日はリベンジに行って来ました。

以前ここでお会いした事がある、Pさん、Sさんと偶然出会い一緒に撮影させてもらいました。

鳥の撮影が趣味で知り合い、楽しい話が出来て嬉しかったです。

まず出てきたのは、ジョウビタキの♂、♀



念願のミヤマホオジロ♂が出てきてくれました。

まともに撮れたことが無かったので、今回撮れて良かったです。


マヒワの♀も姿を見せてくれました。

可愛かったです。





2012/10/09

マヒワの集団

 日曜は仕事でしたので月曜にまた灯台へ行きました。


いたのはやはりエゾビタキ。


前回と変わらずまだ滞在中。

でもこの日はけっこう近くでも観察できて満足満足。

エゾビタキを見ていると近くにホオジロの幼鳥も。


この鳥も前回もいましたね。

あんまり代わり映えしないので1時間ほどで退散しました。

が、帰りに美保関の町内を過ぎたところで道路脇から飛び立つ鳥が多数目に入りました。

車を脇に寄せしばらく待っていると戻ってきました。

羽の黄色いのが見えたのでカワラヒワと思って撮影してました(^^

「それにしてはえらい黄色いなあ」と思っていましたが、特に確認もせず撮影を続けまし

た。

結構近くでさんざん撮って満足して帰ってから画像を確認してみるとカワラヒワじゃあり

ません。

写っていたのはマヒワでした。


ありゃりゃ、思い込みとは恐ろしいものです(笑)

こんな事ならもっとちゃんと撮っておけば良かったと後悔しても後の祭。

まあでも動画も撮ってたし、いいとするか(笑)



2012/10/04

ノビタキ

 先週撮影分ですが・・・。


南部町でノビタキを見ました。


土と同化していて見にくいですけど・・(^^

仕事で来てて、昼休みにぶらっとしてて見つけました。

彼岸花やコスモスも咲いていましたがコラボは出来ず。


これはセキレイとのツーショット。

この前日にはそば畑にもいましたが、この日は姿は無かった。

大トリミング

もう少し背景の良いところならよかったですね(^^




2012/09/26

エゾビタキ

 先週の土曜日はひさしぶりに美保関の灯台へ行きました。


渡りの鳥がいないかと思っての事でしたが、聞こえるのはメジロやヒヨドリなどの声ばかり。

まだ早いのかと思いながら灯台の近くを歩いていると、1羽の鳥が目の前に止まりました。


エゾビタキでした。

関西のほうでは見られているようでしたのでここにも来ていないかと思ってましたが

やっぱりいました。

ちょっとすると飛んでいってしまいますが、しばらく待ってるとまたやってきます。

Photo by さと

よく見てみると同じ個体ではないようで、何羽かいたようです。


そろそろ鳥たちの渡りも本格化してくるのではないでしょうか。


おまけで斐伊川河口で出会ったノビタキ♀です。


この鳥もこれからよく見られるようになると思います。



2012/09/04

シギチ探鳥会

 日曜日は河口でシギチの探鳥会でした。


河口に着くと潮干狩を楽しむ家族連れが。


さが収まらないのもありましたが、これではあまり期待出来そうにありません。

それでも何羽か沖のほうにいるようです。




これはソリハシシギ。

近くにはトウネンが2羽で餌探しに余念がありません。

(トリミング)

(トリミング)
それにしても河口に立っていると暑くて汗が止まりません。

それでも吹き抜ける風は秋の気配で涼しさを感じました。


探鳥の風景

しばらく探鳥した後対岸へ移動することにしました。

ここでは川の中の中州にトウネンとソリハシシギ等の群れを確認できました。

少し動画で撮りましたが編集がまだなので後日アップしようと思います。

最後に移動して取り合わせですが、向かう途中でミサゴが木の枝に止まってました。


飛んでる姿は何度も見たことありますが、止まりものは初めてでしたので嬉しかったです。


暑い中でしたがシギチが6種類、全鳥数が23種とまずまずの確認が出来ました。

今後シギチの数は増えるんじゃないでしょうか。





ブログ移設のお知らせ

 初めての方は「初めまして」、そうでない方は「ご無沙汰しております(^^;」 この「けんとさとの野鳥日記」は、令和5年3月までは「じげ風呂」というサイトで 公開しておりましたが、サイトの閉鎖に伴い行き場を失っておりました。 いろいろと検討した結果、当「blogger」に移設、継続...