このブログを検索

2014/04/29

ムナグロ

 もう1週間ほど前のことになりますが・・・。

そろそろ来る頃だと思い仕事帰りに数日寄り道をして・・・。

やっと出会えました。


ムナグロです。

奇しくも2年前に出会ったのと全く同じ4月24日。

その時はけっこうな数の群れでしたが今回は♂♀1羽ずつ。


それでも昨年は見られなかったので嬉しいです^^

ムナグロ♂

まあ行くところに行けば見られるのでしょうが、僕の場合は手軽に身近で見れるという

のが非常に重要でして・・(笑)

普段通っている道の横に、こうして様々な鳥たちがいるという事が嬉しかったりします。

ムナグロ♀

次の日も行ってみましたが姿は無く、今回も一日だけの対面となってしまいました。

また来年も会えますように・・・(-m-)”





2014/04/27

ヤツガシラ(動画)

 先日アップしたヤツガシラです。動画も撮っていました。手持ちなのでブレて、見にくいと思いますがご勘弁くださいm(__)m



餌を採る姿が、とっても可愛いです(*^_^*)



2014/04/26

コチドリの水浴び

 干拓地にコチドリがいました。


見ていたら水浴びを始めたので動画で撮ってみました。



いつみても可愛らしいですねえ^^





2014/04/23

2年ぶりのヤツガシラ

 鳥友さんから情報を頂いて、行って来ました。

電話をもらったのは午前中でしたが、仕事中でしたので、5時過ぎに向かいました。

かなり時間が経っているので、諦めモードでしたがどうしても見たくて必死で探しました。

しばらくすると、草むらのなかに、ツンと出たトサカのようなものが見えて、少しずつ姿が

見えてきました。

バックにたんぽぽの綿毛が写っています。



つんつん、地面を突いています。


虫を見つけてぱくり。


photo by さと

けんは6時過ぎに到着。

カメラを用意していると、気配を察知したのか飛んで木にとまりました。

トサカを広げた姿を見せてくれました。

photo by けん

そのあと子どもたちが6~7人来て、サッカーを始めたら、もう姿を消して

しまいました(T_T)

短い間でしたが、姿を見る事が出来てとても嬉しかったです。

渡りの時のほんの短い間、姿を見せてくれるヤツガシラ。

なかなか見る事が叶わないので、私にとって、特別な鳥です。

また会いたいです(*^_^*)





2014/04/20

大山~日南町(4月20日)

昨日は大山で一斉清掃がありました。

9時集合でしたが少し早めに家を出て探鳥。

探鳥というか、先週みたコマドリを見ようと張り込んでいました。

結果は・・・・・、コマドリは声はするものの姿は見えず。

一度けっこう近くで声が聞こえたんですがあとは遠くで鳴くばかり。

その代わりと言っては何ですが、今期初見のキビタキが相手をしてくれました。


少し距離がありしかも上の方にいるのでなかなかうまく撮れません。

それでも可愛らしい囀りを聞かせてくれました。


1時間ほどじっと座って待っていましたがそろそろ集合時間も近くなってくるので

帰ろうと機材を持って引き上げようとしたらすぐ先からオオルリが飛び出してきました。


かなり近くに止まったんですが薄暗いのと枝かぶりでなかなかピントが合わずシャッター

が切れないうちにどんどん遠くへ行ってしまいました。


その後一斉清掃に参加。

清掃が終わるとそのまま探鳥会でした。

午後からはブッポウソウの巣箱を掛け替えるために日南町へ。

半日かけて計8個の巣箱を交換。

雨が降るんじゃないかと心配された天気でしたが、予報では曇り、実際はだんだん天気は

良くなり青空も見え作業をしていると汗ばむほどでした。

これも皆さんの普段の行いの賜でしょうね^^

作業を終え帰りにみんなで立ち寄った日南湖でお茶を飲んでいると目の前にオオルリが

いました。


頑張ったご褒美だねとみんなで言ってました(笑)




2014/04/15

土日も岬へ

 渡りのシーズンなのでこの時期の探鳥は岬一辺倒です。

土曜はさとも休みだったので土日は揃って出掛けました。

相変わらず天気は良いですが鳥のほうは代わり映え無し。

金曜には結局見られなかったクロツグミもゲット。


クロツグミはかなりの数いるようです。

少し人気がなくなると道路に降りてきて歩き回ってます。


コマドリは土曜には姿を見せていました。

Photo by さと

私(さと)は、コマドリを見たのも撮るのも初めて!!

もう夢中でシャッターを押していました。

可愛らしいその姿に感激しました(*^_^*)



まだ残っている桜にツグミやジョウビタキが止まります。



帰り道ではノビタキも見られましたが数は減りました。

Photo by さと

この時期の岬の鳥は日替わりですが、今年はどうも動きが悪いような気がします。

遅れているのかどうなのかはわかりませんが、今後の動きが気になるところです・・・。







2014/04/12

4月11日の岬

 今週末も岬です。

僕けんは金曜から暫く夜間の仕事が入ったので夕方出勤になり金曜から3日続けて

岬通い(笑)

3日間では金曜が一番天気が良く気温も高かった。

この日はいろんな鳥が見られました。

朝一はルリビタキでした。


可愛らしい♀タイプでした。

ルリビタキを撮っていると目の前の木にウソがやって来ました。


初めはオスがやって来て、その後すぐにメスも来ました。


しばらくは撮影に夢中でしたがいっこうに動く気配もないのでこちらが退散(笑)

クロツグミも良く鳴いていましたが姿は見えません。

しばらくしてから場所を移動するとコマドリがいるとのこと。

カメラを構えて待っていると出て来ました。


コマドリは日本3鳴鳥のひとつ。

その声は高らかで良く通ります。

「ヒンカラカラカラ・・」と力強い。

駒鳥という名前からも想像が付くとおり、その声が馬のいななきに似ていると言うこと

から名前が付きました。

時には強く、時には優しく囀ります。

昨年はあまり良いアングルでは見られませんでしたが、今年は良い場所に出て来てくれ

ました。

仕事までに少し寝ようと思っていたので11時前には退散。

帰りに少し寄り道すると朝はいなかったオオルリに会えました。


この鳥も夏鳥の代表ですね。

暖かくなって虫も多く飛び出したようで、フライングキャッチを繰り返していました。

アオジもいました。



この日は鳥の動きも活発で帰るのが名残惜しかったんですが仕事もあるので家路に

つきました。

週末の探鳥は次回に。





2014/04/08

4月6日の探鳥 岬編

 6日は雨の予報でしたが、雨が降っても朝は岬へ行くつもりにしていました。


ところが朝起きて朝食を食べていると窓から日が射してきます。

降り出す前に行こうとそそくさと朝食を済ませて出掛けました。

途中美保関町内では7日に行われる青柴垣神事の準備をされていましたがスルー(^^;;

ですが岬に着いた途端に雨が降り出しました(x_x;)


確か先週もこのパターン・・・、もうやだよ。

仕方なく車の中で雨がやむのを待っていると、目の前にシギがいる。

雨がやむのを待ってパチリ。


これってタシギだよねえ・・・、1羽だけいましたけど。

この後再び晴れ間が広がってきたので探鳥開始。

日が射して暖かくなってくると鳥たちが出て来ました。

桜の花に集まってきたのは大量のメジロ。

Photo by さと

かなりの数いましたよ、こんなにメジロを見たのは去年以来かな。


ジョウビタキもまだいます。



ジョウビタキ♂



山の入り口でアオジがひょっこり顔を出しました。


灯台は凄い風でした。

その風に乗って前方からハヤブサが現れました。


真上を飛ぶので真下からしか撮れません(笑)

毎年この時期にはハヤブサの姿をよく見ます。

鳥が集まってくることを知ってるんですねえ。

2羽いましたが体の大きさが違うので番でしょうか。


遊歩道の木陰にはシロハラ。


珍しく少しの間じっとしてくれてました。

その先の路上を飛び跳ねるのはルリビタキでした。


一度ここを通ったときにはあまり鳥の姿は無かったのですが、帰りに山の方へ行った後

ここでルリビタキを見たと教えて頂いたので帰りにもう一度通ってみたら会うことが

出来ました。

暗いところでしたがオスの成鳥もいました。


同じようなカットで申し訳ありません<(_ _)>


この後お昼が近くなったので引き上げましたが、そろそろ見られる鳥の数も増えて

きましたね。

聞くところによるとキビタキも姿を見せたとか・・・。

別の場所ですが、午後にはノビタキも見れたし、順調に夏鳥が入ってきてますね。






2014/04/05

4月6日の探鳥 大山編

 今日は午後から大山へ出掛けました。

日差しも多く出始め天候も回復するだろうと思い出掛けました。

大山へ上がる前、麓で早くも今日のトピック、ノビタキに出会いました。


早くも来てたんですね~、それも可愛いオスでした。

この後大山へ上がりますが、着いてしばらくすると雪が降り始めました。

たまらず車の中に避難していると、前方より野鳥の会の人の車が・・・。

午前中は水鳥公園のボランティアに参加し、その後で探鳥して回られていたようです。

ここで撮れたのはシジュウカラのみだったので、一緒について回ることにしました。


晴れ間に出て来たシジュウカラ

香取まで上がったところでイカルの群れに遭遇。


10羽くらいの群れだったでしょうか、しばらく目の前の木に止まってくれました。

帰りに電柱で鳥を補食していたハヤブサがいましたが、少し遠くて思うような画は

撮れませんでした(^^;;


最後に再びノビタキを撮影しました。




少しずつ夏鳥達が顔を見せ始めました。

徐々に山も賑やかになってくることでしょう。





ブログ移設のお知らせ

 初めての方は「初めまして」、そうでない方は「ご無沙汰しております(^^;」 この「けんとさとの野鳥日記」は、令和5年3月までは「じげ風呂」というサイトで 公開しておりましたが、サイトの閉鎖に伴い行き場を失っておりました。 いろいろと検討した結果、当「blogger」に移設、継続...