このブログを検索

2015/07/30

水鳥公園の野鳥図鑑

 今週の日曜は水鳥公園で巣箱作り教室でした。

一日お手伝いでしたので鳥見は無し。

よって今週はネタも無し(^^;;

ってのもさみしいので、公園行ったついでにこんなもん買いました。


「米子水鳥公園の生態系と野鳥図鑑」税込1944円也

水鳥公園で観察された鳥217種が季節ごとに写真付きで掲載。

研究員さんによる観察のポイントやコラム、中海と水鳥公園に関する

記述など内容は盛りだくさん。


水鳥公園では通年野鳥を観察する事が出来ます。

お気に入りの鳥がいたら、本を片手に水鳥公園で探してみるのも

面白いかもしれませんよ^^



2015/07/24

コノハズク

 せっかく遠出をしたので、もう少しだけ足を伸ばしてあの森も行ってきました。

実はこの日は蒜山にタンチョウの雛を見に行くつもりでした。

ですが行く途中に寄った大山でIさんに出会い、前日に撮ったというアネハヅルの

画像を見せてもらい、コノハズクもすぐそこで見れるという言葉につられ・・・。

我慢できずに急遽予定変更となった次第です(笑)

ちょうど祭りの日だったらしくて、帰られる家族連れが多かったです。

下の方に車を止め歩いて行くと、前方より島根のSさん夫婦がお孫さんを連れて

歩いてこられます。

これはまた変わったところでお会いしますねと挨拶をし、今し方撮影してきたという

画像を見せてもらうと巣箱から顔を出す雛の姿が。

今行けば撮れると言われ、俄然やる気が出ました(笑)

入り口にカメラマンは一人500円払えと張り紙があったので千円払って入場。

歩いて行くとカメラマンが数人。

レンズの向いてる方に目をやるとコノハズクがいました。


コノハズク(赤色型)

上の方にいるのでかなり見上げる格好になり撮りにくい(^^;;


これはお母さんだそうで、巣箱の近くで雛を見守っています。

雛はと言うと、巣箱から今にも出そうな感じで覗いています。

photo by さと

まん丸お目々が可愛い(⌒~⌒)ニンマリ

この子は結局この日の夜に巣立ったそうです。

道の反対側の木の葉の茂みには少し前に巣立った雛がいますが、

かなり葉っぱに邪魔されて見にくかった。

風が吹いて葉っぱがよけたときに一瞬こっちを向きました。


この子も結局ここから動きませんでした。

そこからさらに上がってみるとそこにもカメラマンが数人います。


photo by さと

ここにもコノハズクがいますが、こっちは普通の色です。

しかもよく見えるところにちょこんと止まってる。


フクロウの仲間は物怖じしないというのか、この距離でもあまり

飛んで逃げるようなことはありませんでした。

そのもう少し上の方にはアカショウビン待ちのカメラマンが大勢

いましたがこの日は出が悪かったそうです。

ま、時間も夕方になってきたので待つ余裕も無く退散しましたが・・。

また行きたいと思いますが何しろ遠いのが難点ですな(^^;;


けん


この場所には、以前から行ってみたいと思っていました。

想像していたよりもカメラマンの姿は少なかったです。

それにしても間近でコノハズクの雛が見られるなんてビックリ!!

近くにいたお母さんコノハズクも可愛かったです。

昼に到着してあまり時間も無くて残念でした。

辺りも色々散策してみたかったのですが。。。

また行きたいですが、3時間はちょっと遠いですね~^_^;


さと




2015/07/22

アネハヅル

 鳥との出会いは一期一会。

少し遠いですが、今会わなければ今度いつ会えるかわからない。

と思ったかどうかは定かではありませんが・・・(笑)

行ってきました、アネハヅル。

Photo by さと

だいたいの場所は聞きましたがなんせ初めての土地なので。

少し田んぼの中を走っているとたくさん車が止まってる場所が。

行ってみると田んぼの畦にいました。

Photo by さと

実際見てみると思ったほど大きくない。

それもそのはず、ツル類では世界最小なんだそうです。

こんな小さい体で8000メートルもあるヒマラヤ山脈を飛んで

超えるものもいます。

日本に飛来することは希ですが世界では23万羽も生息しているそうで、

これはツルの仲間では世界で2番目に多いそう。

ま、今回鳥取県初記録ですので、次いつ見られるかわかりませんね。




Photo by さと

初めは畦にいましたが、そのうち田んぼに入りえさを捕食してました。

凄い顔で睨まれました(笑)


いつまで待っても出てこないし、暑くて耐えられないので早々に

退散しました(((((((((((((ーー;) さささっ・・・


けん


蒜山にタンチョウの雛を見に行く予定を、急遽変更して行って来ました。

「今しか見られないんだから!!」と半ば強引に(笑)

気温34度の中、アネハヅルも暑いらしく、口を開けていました。

羽根を広げて、欲を言えば飛んで欲しかったのですが、全く動きは無く。。。

田んぼの中に入ってしまい、首しか見えなくなり、残念ですが退散しました。

ソデグロヅルやアネハヅルなど、なかなか見られない鳥がやって来て、

これはとんでもない珍鳥も来るかも。。。などとあらぬ期待をしています^_^;


さと



2015/07/14

1年越しのアオバズク

 昨年、アオバズクがいると情報を頂き見に行きましたが少しの差で見ることが

出来ませんでした。

今年はと思いながらなかなか行けるタイミングが無く、時期的にこの日を逃せば

もうチャンスは無いだろうと思い日曜に行ってきました。

場所について探してみると・・・、いました。


思ったより小っさい(笑)

夜行性なので昼間はあまり動きません。


よく見ると近くに2羽いました。


今年は繁殖しているんでしょうか。

繁殖していればえさ運びが忙しい時期なんでしょうが、昼間なので

そうえさを持って行くことも無いんでしょうねえ。

撮影している最中地元の方に声を掛けられましたがアオバズクのことは

皆さんよく知っておられるようでした。

優しく見守ってくださっているおかげでこうして毎年やって来て

繁殖しているんでしょうね。

もう少ししたら雛が出てくるかもしれませんね。

けん


初めてアオバズクを見る事が出来ました。

昼間なので、ほとんど動かずじっとしていました。

真ん丸の目が可愛い!この子は♀かな。下のほうの枝にいました。

photo by さと

少し目つきの悪い?睨みを利かせるこの子は、♂っぽいです。

photo by さと


地域のかたに温かく見守られて、毎年やって来るアオバズク。

本当に見る事が出来て嬉しかったです(*^_^*)


さと




2015/07/08

荒神谷ハス祭りに行ってきた

 5日は荒神谷ハスまつりに行ってきました。

荒神谷に着いたのが朝の8時半過ぎ。

荒神谷へ出向くのは今回が初めてなので様子もわからず、とりあえず三脚は

持たずに駐車場から歩きます。


花もけっこう咲いてましたのでぐるっと歩きながら撮影して回りました。


ガイドの方の話によるとこの時点で三分咲き程度とのことでした。

ハスの花は2時過ぎから咲き始め、昼にはまた閉じ始めるとのことでした。


もっと早い時間から来れば良かった(笑)

ウロウロしているうちにだんだんと人が多くなってきます。


荒神谷の見所はなんと言っても古代ハス(大賀ハス)

ここには5千株5万本もの古代ハスが咲くそうです。





10時近くになると象鼻盃席があるので人が並び始めてました。

Photo by さと

ぐるっと1週ハスを撮り歩いた後、上にあった池の方へ行ってみると

奥の方で白い花が水面に咲いています。

近くまで行ってみると睡蓮でした。


少し小振りで、白い可憐な花を咲かせてましたが如何せん日が高く

なりすぎてました(^^;;

今度からは少し考えることにします。


池の周りを歩いて戻ってくるとちょうど11時少し前。

のどが渇いたのでお茶を飲んでいると11時になって、しまねっこが出て来ました。

前から会ってみたかったので大はしゃぎ(笑)

しっかりツーショットもゲット(爆)


酷い顔はお見せ出来ませんが・・・(−_−#)

乗り気で無いさともせっかくだからとツーショット


いい大人がはしゃぎすぎてしまいました(^^;;

そして本物の女性には相手にされないので着ぐるみと(笑)

しかも湯上がり美人♪


斐川町にある日本三美人の湯、湯の川温泉をPRしているんだそうです。

汗だくになったところでその場を退散。


けん


けんの一番の目的?しまねっことのツーショットをゲット。

ホントに着ぐるみが好きで、今まで何回写した事か。。。(^_^;)

私の目的は、綺麗な大賀ハスを見る事。初めて行ったのですが、

大きな見事な花でした。公園も広くて楽しめました。


せっかく斐川まで来たので前回うまく撮れなかったソデグロヅルを捜しに。

前回いた場所と少し離れていましたが見つけました。

Photo by さと

前回は開いてくれなかった羽を全開。

羽先の黒色がバッチリ撮れました♪

Photo by さと

暑かったせいか、あぜ道で座り込んで寝ていました。

飛んでる姿も見たかったですがあまり動きも無いようなので帰りました。

元気でいてくれて良かったです。

八頭ではアネハヅルが確認されたそうですが、普段では見る事の出来ない

ツルが訪れる事は嬉しいけれど、無事に目的地に着けるのか、不安になる

ことがあります。。。


さと






2015/07/04

大神山神社のアジサイ

 なかなかアップが出来ず季節感が無くなりそうですが・・。


先月21日に訪れた大神山神社のアジサイです。



この日は大山で探鳥会でしたのでちょうど良いと思い、

探鳥会に行く前にチャッチャと撮影してきました。

Photo by さと

朝方まで雨でしたのでしっとり濡れて良い感じでした。

Photo by さと

朝の境内は清々しい空気に包まれていました。


ここへは毎年と言うほどではありませんが、2~3年おきに訪れて撮影しています。

Photo by さと

いちおう野鳥日記というタイトルですが、これからはこういう地元の風景も少しずつ

アップしていきたいと思っています。


Photo by さと

時期的にちょうど良かったんでしょうか、いろいろな色や形の

アジサイが綺麗に咲いており見応えがありました。


探鳥会前にいい目の保養が出来ました(笑)


けん






Photo by さと

白い固まりのような、初めて見たアジサイ。

Photo by さと

赤色のアジサイ、これも初めて見ました。珍しいのでしょうか。


Photo by さと

大神山神社で写すのは久しぶりでした。






ブログ移設のお知らせ

 初めての方は「初めまして」、そうでない方は「ご無沙汰しております(^^;」 この「けんとさとの野鳥日記」は、令和5年3月までは「じげ風呂」というサイトで 公開しておりましたが、サイトの閉鎖に伴い行き場を失っておりました。 いろいろと検討した結果、当「blogger」に移設、継続...