このブログを検索

2012/09/26

エゾビタキ

 先週の土曜日はひさしぶりに美保関の灯台へ行きました。


渡りの鳥がいないかと思っての事でしたが、聞こえるのはメジロやヒヨドリなどの声ばかり。

まだ早いのかと思いながら灯台の近くを歩いていると、1羽の鳥が目の前に止まりました。


エゾビタキでした。

関西のほうでは見られているようでしたのでここにも来ていないかと思ってましたが

やっぱりいました。

ちょっとすると飛んでいってしまいますが、しばらく待ってるとまたやってきます。

Photo by さと

よく見てみると同じ個体ではないようで、何羽かいたようです。


そろそろ鳥たちの渡りも本格化してくるのではないでしょうか。


おまけで斐伊川河口で出会ったノビタキ♀です。


この鳥もこれからよく見られるようになると思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ移設のお知らせ

 初めての方は「初めまして」、そうでない方は「ご無沙汰しております(^^;」 この「けんとさとの野鳥日記」は、令和5年3月までは「じげ風呂」というサイトで 公開しておりましたが、サイトの閉鎖に伴い行き場を失っておりました。 いろいろと検討した結果、当「blogger」に移設、継続...