この連休は仕事だったり用事があったりで
あまり探鳥が出来ませんでした。
ですが日曜は午前中時間があったので山へ行きました。
目的地に行く途中に某老人ホームの駐車場の横の柿の木にツグミが群れていました。
聞こえてきました。
車を止めて聞いているといろんな鳥の鳴き声がします。
車を通行の邪魔にならないところへ移動させて、しばらく居座ることにしました。
初めに目に付いたのはヒガラです。
車を止めて聞いているといろんな鳥の鳴き声がします。
車を通行の邪魔にならないところへ移動させて、しばらく居座ることにしました。
初めに目に付いたのはヒガラです。
Photo by さと
何羽いたのかな?目の前の木に群がって捕食していました。
他にはキクイタダキやメジロ、アオジなどもいましたが出せるような写真は撮れません
でした(^^ゞ
翌月曜日は仕事でしたが、早めに終わったので近場の公園へ。
ヒヨドリの鳴き声が響き渡る中クチャクチャという鳴き声まします。
しばらく探すと見つかりました。
翌月曜日は仕事でしたが、早めに終わったので近場の公園へ。
ヒヨドリの鳴き声が響き渡る中クチャクチャという鳴き声まします。
しばらく探すと見つかりました。
シロハラのメスかと思いましたがちょっと違うようです。
と思って撮った画像を拡大してみている内に胸の斑が赤っぽいことに気付きました。
ツグミは黒だし、マミチャジナイも胸が赤味を帯びますがどちらかと言うと斑と言うより
全体的に色が付く感じ。
これはもしかしたらハチジョウツグミかもしれないと思います。
これはもしかしたらハチジョウツグミかもしれないと思います。
四畳半といったところでしょうか(笑)
もしそうならまたまた初見の鳥。
でもさとにはこの鳥が見えなかったようで少し残念でした。
もしそうならまたまた初見の鳥。
でもさとにはこの鳥が見えなかったようで少し残念でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿