このブログを検索

2014/12/31

2015年スタート

 明けましておめでとうございます。



雪の年明けとなりました。

家でおとなしくしているしかないですかねえ・・・。

何年か前みたいな大雪にならなければいいですけど。

でもこれでは鳥撮りには行けそうにありません(^^;;

今年も肩肘張らず、ボチボチと更新していきます。

本年もどうぞよろしくお願いします。




2014/12/30

久々の鳥見

 けんが15日から全く休みが取れません。年末だから忙しいのは仕方が無いのだけれど、

疲れた顔を見ると可哀想になります(T_T)

しばらく鳥見に行っていなかったので、ひとりで岬方面に行って来ました。

珍しい鳥は撮れなかったのですが、今季初見のウソが撮れて嬉しかったです。

ウソの♀、一羽しかいませんでした。


今年はベニマシコが多いみたいで、あちこちで群れを見ました。

結構赤の濃い♂でした。


♀は可愛い感じです。


ミヤマホオジロもいました。


2人とも30日も仕事なので、今年の鳥見はこれで終わりかも。。。??

つたないブログをのぞいて頂いた皆様、今年も一年ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

良いお年をお迎えください。


さと




2014/12/18

吹雪に舞う

 ある日の仕事の帰り。

山奥の方へ行ってましたが、ふと空を見上げると、山の頂から鳥が姿を現しました。

時折パタパタと羽ばたき、旋回していました。

時刻は夕方4時半、あたりは既に薄暗く雪もちらつく天気。

ちょうどカメラを持っていたのでダメ元で撮ってみました。


ちょっとこれではまだわかりにくいと思いますが・・・。


白く霞んだように見えるのは雪が降っているためです。

遙か上空を飛んでいる上に雪に邪魔されてピントもあまり来ていません(^^;;

ですがこの幅広の翼、尾羽の横縞も見られますのでクマタカに間違いありませんね。

いやあ、こんな時間に飛ぶんですね~。

時間的にはほんの1~2分ほどの間ですがゆったりと帆翔し、山の向こうへ消えて

いきました。


こんなしょうもない写真アップして-、と思われそうですが・・・(^^;;

いいんです(笑)

森の王者クマタカ

猛禽好きな僕たち夫婦にとってクマタカの存在はその頂点に

位置します。

森の奥深くに生息し、なかなか姿を見ることもありません。

その姿は気高くまさに王者の風格。

僕たちも今までに見たのは3度か4度ほど。

写真に撮れたのはこれで2度目ですが、ちゃんと綺麗に撮れたことはまだありません。


いつも出会いは運任せ。

もし会えたらどんな形であれ写真に残せたら嬉しく思います。

にしても、もう少しちゃんとした写真をお見せしたいですねえσ(^_^;)




2014/12/13

ヤマセミ

 冬だからなのか、ヤマセミをよく見掛けるようになりました。


いるときは電線に止まっていることが多いので見つけるのは容易です。


大きい鳥なので目立ちますしね(笑)

見ていると時々尾羽をピョコピョコと上げ下げしてとても可愛らしい^^


いつも時間が無いときばかりなので、ゆっくりと観察して狩りのシーンなんぞも

見てみたいものです。



いまの希望としては雪の中にたたずむヤマセミというのを一番撮ってみたいです。


今日は寒い一日でした。

ヤマセミのいるところは雪積もってるだろうな。

明日あまり荒れてなければ狙い目かもですね。




2014/12/11

ベニマシコは当たり年?

 日曜は仕事の予定だったんですが、またも土曜になって無くなりました。

初めから休みなら一泊で斐川にいるはずでしたがどうにもなりませんでした(^^;;

今週は日野の方まで足を運びました。

オシドリ


エナガ


帰りの山道ではベニマシコの群れに遭遇。


小雨が降ってましたがしばらく夢中で撮りました(笑)


今までにもベニマシコは見ましたが、これほど多くいたのは

今回が初めてでした。


時々いいところに出て来てくれました。


お昼もだいぶ過ぎてさとの機嫌も悪くなってきたので

退散しました)))))))))))(^^)/すたた

帰る途中でも木に10羽くらい鳥がまぶり着いていました。

車が近付いていくと飛んでしまったんですが1羽だけ残っていたので撮ってみると

これもベニマシコでした。


こんなにあちこちでベニマシコを見るのは初めてかもしれません。

ベニマシコの当たり年ってあるのかな?

あるとしたら今年はそうなのかもしれません。





2014/11/30

今週は大山へ

 今週は大山へ向かいました。

2週前に声を聞いた赤い鳥がどうしても見たくて・・・(笑)

山道を走っていると道路脇から数羽の鳥が飛び立ちました。

ハトかと思ってましたがちょっと違うようだったので車を止め窓を開けてみるとギ

ャーギャーと声が聞こえます。

ほとんどは飛び去ってしまいましたが1羽だけ残ってました。


正体はカケスでした。

姿はたまに見ますが撮影機会はそう多くない鳥ですのでこれは嬉しかった^^

朝早い時間は小鳥の姿が多く見られました。


一番多かったのがこのコガラ。

道路脇に出て来ては草むらで何やらしきりにつついてました。


シジュウカラ

ミヤマホオジロも多く、あちこちで見られるようになりました。



アトリも群れが時々上空を行き交います。


そして今季初見のマヒワ。


少し遠かったんですが一応確認写真(^^;;


寄り道をしながら赤い鳥の声を聞いた場所へ到着。

一度ゆっくりと車で流してみましたが声はしませんでした。

少し上まで上がってUターン。

すると帰りには赤い鳥の声が。

しばし待っているとようやく出て来ました。


ですが結構距離があったのと草の陰に隠れていたのでピントが

合わせ切れてない(^^;;


小さくて見えにくいですが、色が赤いのがオス。

何度か出て来ましたが地表近くは陽炎のように空気が揺らいで綺麗に撮れません。


それでも今季初見のベニマシコが撮れて満足でした。

この時上空ではハイタカが2度ほど羽をパタつかせて通過。


草地で隠れていたメスがひょっこり草の先端に出て来ました。

photo by さと

ほんの一瞬の出来事で、僕は撮れなかったんですがさとが撮ってました^^

これで午前11時、午後から用事もあったのでここらで退散。

家に帰るとポツポツ雨が降り始めたのでちょうど良かったかも。

ですが今日の写真はどれもイマイチ。

まだまだ撮影は未熟ですかねえ・・・・・(x_x;)

黄色と赤と来たので、次は青い鳥が見たいな・・・(笑)






2014/11/25

久しぶりに見た

 この連休は仕事の予定だったんですが、日曜は休めました。

朝のうちは松江の佐太神社の神在祭へ。

祈祷をしてもらい、そのまま西へと足を伸ばしました。

田んぼにはたくさんのタゲリがいました。


あちこちにいて、平然と道路を歩いていたりもします。

もう慣れたもんなのかあまり逃げないのもいました。


Photo by さと


タゲリの中にシギの姿もありました。


このシギはたぶん初見だと思いますが小さくて可愛いシギです。

この子もあまり警戒してなかった(笑)


イソシギ、これはわかる(^^;;

ここらで小腹も空いたので昼食を取って午後から再び探鳥。

今季初見のオオジュリン



しばらくじっとしてて撮り放題(笑)

すると鳥友さんからツルがいたとの情報が。


どうやらナベヅルの若鳥のようです。

Photo by さと

1羽だけコハクチョウに混じって採餌中でした。

この子も群れとはぐれてしまったのでしょうか?

心配です。


夕方も近くなってきたので河口に移動。

すると対岸に見たことあるような車が止まっていたので慌てて移動してみるとやっぱ

知り合いの方でした。

「貧乏暇無しじゃないんかい」と言う手厳しい突っ込みを受けましたが、仲間に入れて

もらいました^^

しばらくすると皆さんお待ちかねの真打ち登場!(笑)


ハイイロチュウヒ♂

メスはこないだ見ましたが、オスは今季初見。

と言うか、昨シーズンも見てないからほぼ2年ぶり。


少しの間眼下の田んぼの周りをひらひらと舞ってくれました。


大トリミング

最後に目の前近くを飛んでくれましたがちょっとカメラのセッティングを

ミスってしまって撮影出来ず(x_x;)

待ってる時間が長かったので三脚に据えてたんですが、手持ちで

撮らなければならなかった(^^;;

次回の教訓です。

それでも皆さんのおかげでなんとかハイチュウ♂の姿を拝めて満足満足。

次回はいつ行けるかわからないけど、今度こそバッチリ撮るぞ^^


けん


毎年、神在祭に欠かさず祈祷をして頂いています。

八百万の神様が集う今、たくさんのパワーが頂けそうです。


私の鳥見のお目当ては、ナベヅルの若鳥でした。

仲間からはぐれたのか、コハクチョウの群れの中にいました。

無事に仲間と会えたらいいですね。

ハイイロチュウヒ♂に会えたのも嬉しかったです。

カメラのAFが利かなくなり、少ししか写真が撮れませんでしたが、

久々にたくさんの鳥友さんに会えて楽しい時間を過ごせました(*^_^*)


さと




追記

オオジュリンとしていた小鳥ですが、よく調べてみたらシラガホオジロ♀のようです。


オオジュリンのようだけど何か違うなあと思いながらもオオジュリンとしてました。

ふと図鑑を見ていたら判明した次第です。

もしシラガで合っていればライファーです^^


でももしかしたら近くにオスもいたかもしれませんね(^^;;






2014/11/22

里の紅葉

 南部町内のとあるお寺。

今朝、現場に向かう途中で山の一角に見えた赤い塊。

近くだったので昼休みに昼食もそこそこに出掛けてみました(笑)


(この建物はお寺ではありません)

周りは緑なのにこのお寺の背後だけが綺麗に紅葉していました。

赤・黄・緑と鮮やかな光景でした。



名所といわれるような所に行かずともこんな綺麗な紅葉が見られるんですね~。


鳥の声もたくさん聞こえてました。

ですが今日はデジカメなので鳥の撮影は出来ず(x_x;)

画像も少し良くありませんが・・・(^^;;




でもこんな光景が見れてリフレッシュ出来ました。

里の山はいま紅葉真っ盛りですね。



ブログ移設のお知らせ

 初めての方は「初めまして」、そうでない方は「ご無沙汰しております(^^;」 この「けんとさとの野鳥日記」は、令和5年3月までは「じげ風呂」というサイトで 公開しておりましたが、サイトの閉鎖に伴い行き場を失っておりました。 いろいろと検討した結果、当「blogger」に移設、継続...