このブログを検索

2011/05/27

2011/05/23

いきものつながり

 今回は野鳥ではなくて本の紹介です。


それがこちらの本


練馬まちづくりセンターという所が制作されました。

内容は、街の中に残った様々なみどり。

そのみどりの中には様々な生き物たちが暮らしています。

そんな生き物たちとどう関わり、どうやって共存していくか。

そんな提案やアイデアが101個紹介されています。

例を挙げると、「鳥の好きな木を植えよう」、「カラスとの付き合い方」

「ヘビを怖がらないで」、「注意したい生き物」などなど。

森は減り、川はコンクリートで固められ、道路は舗装されていく現代。

そんな環境でも個人レベルでも実践出来る内容となっています。

ざっと読んでみましたが、学校・職場でもいいですが私はやはり親子で読んで欲しい本

だなと思いました。

自然との関わりが薄れゆく現在、身の回りにいる生き物や植物全ての生きとし生けるもの

と関わりを持つこと、そしてそれを親と子が一緒になって考えてゆくこと、すごく大切だと

思います。

地球上の生き物は全て繋がっています。

何か一つが欠けてもいずれそれは全てに影響を及ぼします。

この地球の一員として出来ることは何か、仕事をすること、勉強をする事だけが全てじゃ

ありません。

それよりもっと簡単な、日常ちょっと工夫するだけで実践出来るアイデア満載の内容です。

練馬が舞台となっていますが、どこの街でも同じ事が言えると思います。

是非読んでみてください。税込み1050円です。

ちなみに、今井書店さんでは在庫見たらありませんでした。

欲しい方は注文されるか楽天ブックスが送料も無料なのでオススメ。


最後にあとがきから

「いきものまちづくり」

私たちの身の回りでは、人や車や家があふれ、みどりが減少し、

土はコンクリートで隠され、生きものたちが暮らす場所が少なくなっています。

そのため、鳥のおしゃべりや虫の声は遠くなり、子どもたちが”小さないのち”の

気配を感じることもできなくなっています。


この本には、そんな街中でも”小さないのち”が息づくアイデアを101個紹介しました。

この中のアイデアを使っていただくことで、庭やベランダ、街路、公園、学校などの

空間が、生きものたちと共有され、生きものや人のココロがつながっていくことを祈って

います。




2011/05/21

オオアカゲラ

 GWに大山でオオアカゲラを見ました。


でも写真を撮ってるときにはアカゲラと思っていて帰ってPCで見て初めて気付きました(^^


アカゲラと違って大きさも少し大きいですが体の側面に縦縞模様があります。

ちなみにことらが普通のアカゲラ。


違いがわかりますでしょうか。



2011/05/15

探鳥会

昨日の15日、大山で野鳥の会の探鳥会が行われました。

実は昨年から日本野鳥の会に入会していたんですが、そういう行事とかにはまだ一度も

行ったことがありませんでした。

今回ようやく参加することが出来ました。

大山情報館前に集合して、探鳥に向かいます。

イワツバメ、キビタキやヒガラ、シジュウカラなどこの時期の大山の鳥たちが見られました。


鳥がいるとみんなで観察します。


この日の目的は「青い鳥を探そう」と言う事で、代表的な夏鳥であるオオルリを見ることが

目的の一つです。

途中から綺麗な囀りが聞こえてきます。

そしてやっと見つけた。


これはちょっとわかりにくいですが、とりあえず証拠写真ということで(^^

お目当ての鳥も見れ満足満足^^


他に見れた鳥は


キビタキ


アオゲラ

この2枚は会の時には撮りませんでしたが、解散後少し散策したときに撮った物です。

一回りしてお昼前に最後に鳥合わせをして解散。

この日見れた鳥は18種、少し少なめだったそうですが爽やかな空気と新緑の中を散策

出来て気持ちよかったです。

今の時期、大山周辺は新緑に包まれてとても気持ち良いです。

皆さんもぜひ散策に出掛けて見てはいかがでしょう。



2011/05/07

コゲラの赤ちゃん

 ふと見つけたコゲラの巣。


「穴が無くなってる」と思ったら・・・。

コゲラの赤ちゃんがひょっこり顔を出してました(*^-^)


あどけない顔でかわいいです。


脅かさないようにそっとその場を離れました。


2011/05/06

ホオアカ

 シギ類を探して干拓地を走っていると目の前を一羽の鳥が過ぎりました。


すかさずカメラを覗くとホオアカでした。


名前の通り頬が赤い色をしています。可愛らしい鳥です。

遠かったのでかなりトリミングしてます。

証拠写真程度でした(^^

2011/05/03

今年初のキビタキ

 3日と4日は大山へ出掛けてみました。


今年初見となるキビタキをゲット。

昨日(3日)は雄も雌もよく出てくれました。



オスはよく囀ったり、縄張り争いに大忙し(笑)


メスもオスを待っているのでしょうか。



森にはキビタキの囀りが響き渡っていました。





ブログ移設のお知らせ

 初めての方は「初めまして」、そうでない方は「ご無沙汰しております(^^;」 この「けんとさとの野鳥日記」は、令和5年3月までは「じげ風呂」というサイトで 公開しておりましたが、サイトの閉鎖に伴い行き場を失っておりました。 いろいろと検討した結果、当「blogger」に移設、継続...