このブログを検索

2014/11/30

今週は大山へ

 今週は大山へ向かいました。

2週前に声を聞いた赤い鳥がどうしても見たくて・・・(笑)

山道を走っていると道路脇から数羽の鳥が飛び立ちました。

ハトかと思ってましたがちょっと違うようだったので車を止め窓を開けてみるとギ

ャーギャーと声が聞こえます。

ほとんどは飛び去ってしまいましたが1羽だけ残ってました。


正体はカケスでした。

姿はたまに見ますが撮影機会はそう多くない鳥ですのでこれは嬉しかった^^

朝早い時間は小鳥の姿が多く見られました。


一番多かったのがこのコガラ。

道路脇に出て来ては草むらで何やらしきりにつついてました。


シジュウカラ

ミヤマホオジロも多く、あちこちで見られるようになりました。



アトリも群れが時々上空を行き交います。


そして今季初見のマヒワ。


少し遠かったんですが一応確認写真(^^;;


寄り道をしながら赤い鳥の声を聞いた場所へ到着。

一度ゆっくりと車で流してみましたが声はしませんでした。

少し上まで上がってUターン。

すると帰りには赤い鳥の声が。

しばし待っているとようやく出て来ました。


ですが結構距離があったのと草の陰に隠れていたのでピントが

合わせ切れてない(^^;;


小さくて見えにくいですが、色が赤いのがオス。

何度か出て来ましたが地表近くは陽炎のように空気が揺らいで綺麗に撮れません。


それでも今季初見のベニマシコが撮れて満足でした。

この時上空ではハイタカが2度ほど羽をパタつかせて通過。


草地で隠れていたメスがひょっこり草の先端に出て来ました。

photo by さと

ほんの一瞬の出来事で、僕は撮れなかったんですがさとが撮ってました^^

これで午前11時、午後から用事もあったのでここらで退散。

家に帰るとポツポツ雨が降り始めたのでちょうど良かったかも。

ですが今日の写真はどれもイマイチ。

まだまだ撮影は未熟ですかねえ・・・・・(x_x;)

黄色と赤と来たので、次は青い鳥が見たいな・・・(笑)






2014/11/25

久しぶりに見た

 この連休は仕事の予定だったんですが、日曜は休めました。

朝のうちは松江の佐太神社の神在祭へ。

祈祷をしてもらい、そのまま西へと足を伸ばしました。

田んぼにはたくさんのタゲリがいました。


あちこちにいて、平然と道路を歩いていたりもします。

もう慣れたもんなのかあまり逃げないのもいました。


Photo by さと


タゲリの中にシギの姿もありました。


このシギはたぶん初見だと思いますが小さくて可愛いシギです。

この子もあまり警戒してなかった(笑)


イソシギ、これはわかる(^^;;

ここらで小腹も空いたので昼食を取って午後から再び探鳥。

今季初見のオオジュリン



しばらくじっとしてて撮り放題(笑)

すると鳥友さんからツルがいたとの情報が。


どうやらナベヅルの若鳥のようです。

Photo by さと

1羽だけコハクチョウに混じって採餌中でした。

この子も群れとはぐれてしまったのでしょうか?

心配です。


夕方も近くなってきたので河口に移動。

すると対岸に見たことあるような車が止まっていたので慌てて移動してみるとやっぱ

知り合いの方でした。

「貧乏暇無しじゃないんかい」と言う手厳しい突っ込みを受けましたが、仲間に入れて

もらいました^^

しばらくすると皆さんお待ちかねの真打ち登場!(笑)


ハイイロチュウヒ♂

メスはこないだ見ましたが、オスは今季初見。

と言うか、昨シーズンも見てないからほぼ2年ぶり。


少しの間眼下の田んぼの周りをひらひらと舞ってくれました。


大トリミング

最後に目の前近くを飛んでくれましたがちょっとカメラのセッティングを

ミスってしまって撮影出来ず(x_x;)

待ってる時間が長かったので三脚に据えてたんですが、手持ちで

撮らなければならなかった(^^;;

次回の教訓です。

それでも皆さんのおかげでなんとかハイチュウ♂の姿を拝めて満足満足。

次回はいつ行けるかわからないけど、今度こそバッチリ撮るぞ^^


けん


毎年、神在祭に欠かさず祈祷をして頂いています。

八百万の神様が集う今、たくさんのパワーが頂けそうです。


私の鳥見のお目当ては、ナベヅルの若鳥でした。

仲間からはぐれたのか、コハクチョウの群れの中にいました。

無事に仲間と会えたらいいですね。

ハイイロチュウヒ♂に会えたのも嬉しかったです。

カメラのAFが利かなくなり、少ししか写真が撮れませんでしたが、

久々にたくさんの鳥友さんに会えて楽しい時間を過ごせました(*^_^*)


さと




追記

オオジュリンとしていた小鳥ですが、よく調べてみたらシラガホオジロ♀のようです。


オオジュリンのようだけど何か違うなあと思いながらもオオジュリンとしてました。

ふと図鑑を見ていたら判明した次第です。

もしシラガで合っていればライファーです^^


でももしかしたら近くにオスもいたかもしれませんね(^^;;






2014/11/22

里の紅葉

 南部町内のとあるお寺。

今朝、現場に向かう途中で山の一角に見えた赤い塊。

近くだったので昼休みに昼食もそこそこに出掛けてみました(笑)


(この建物はお寺ではありません)

周りは緑なのにこのお寺の背後だけが綺麗に紅葉していました。

赤・黄・緑と鮮やかな光景でした。



名所といわれるような所に行かずともこんな綺麗な紅葉が見られるんですね~。


鳥の声もたくさん聞こえてました。

ですが今日はデジカメなので鳥の撮影は出来ず(x_x;)

画像も少し良くありませんが・・・(^^;;




でもこんな光景が見れてリフレッシュ出来ました。

里の山はいま紅葉真っ盛りですね。



2014/11/09

鳥運が無いなあ・・・

 日曜日は朝から雨。

本降りというほどでも無かったので、とりあえず見るだけでもと思い出掛けてみました。

向かった先は大山。

雨なのに大山に行かなくてもと思うんですが、気になるところがあったので出掛けました。

ですが出会える鳥は何故かホオジロとカシラダカばかり。


カシラダカ

逆光空抜けで無理やり補正、画質が悪い・・・。


ホオジロ

中にはミヤマホオジロもいたようですが撮れませんでした。

何カ所か回ってアトリの群れに遭遇。

群れが去った後なぜか1羽だけ居残り。


まだあどけなさの残ったような顔してますが、幼鳥でしょうか。

しばらくじっとここから動きませんでした。

この後草原で「フィッホ、フィッホ」という鳴き声が聞こえました。

ベニマシコの鳴き声です。

今季初めてのベニマシコ、どうしても見たい、出来れば撮りたい

と粘ってみましたが雨の中ではなかなか表には出て来てくれません。

ずっと窓を開けていると雨が吹き込んでくるので諦めて退散。

その後別のポイントにいったり紅葉を撮ったりしてました。



うろついていたのは標高6~700メートルあたりだと思いますが

このあたりが今ちょうど見頃なんでしょうかね。


香取のあたりの山が本当に綺麗でした。

これで雨じゃなかったら良かったのになあ(-。-) ボソッ

大野池にも行って見ましたがこちらもそろそろ見頃ですか。


そうこうしているうちに雨が上がってきたので再びベニマシコのいたポイントに行って

見ましたが、もはや声すらありませんでした。

しばらく車を降りて散策していると何とかルリビタキのメスに遭遇。


これだけが救い(笑)

鳥運に見放された一日でした。




2014/11/07

3日の探鳥

 3日は朝起きると雨降りでしたが、二度寝して

再び起きると雨は上がっていたので近所で探鳥。

向かったのは竜が山公園。

少し前まで雨が降っていたのとかなり寒かったのであまり人はいませんでした。

少し歩いてみましたがヒヨドリがいるだけ。

松林にさしかかったあたりで「シシシッ、シシシッ」とか細い声が聞こえます。

首が痛くなるくらい頭上を眺めてやっと見つけました。


キクイタダキでした。

冬鳥が入ってくる頃、少しの間だけこの公園に滞在してくれます。


頭にオレンジ色が入っているのでオスです。

しばらく頑張りましたがあまり良い画は撮れず。

松のてっぺんでしきりにカワラヒワが鳴くので

1枚撮ってあげました(笑)


他にめぼしい鳥はおらず、いよいよ寒くなったので退散。


夕方になって干拓地へ。

到着して間もなくハイイロチュウヒが出現。


先に来ていたIさんに教えてもらって結構近くまで来たところを撮れました。

その後日暮れまでコミミズクを待ちましたが登場せず。

6時前になってようやく見つけましたが時既に遅し(^^;;

これは前の日に撮った画像



暗すぎて撮影出来ず不完全燃焼でした(´・ω・`)



2014/11/03

暗闇のコミミズク

 日没後に見つけたコミミズクです。


静止画を撮ってもしょうがないので動画にしてみました。



実際の映像はもっと暗いのですが、ユーチューブにアップしたら自動で明るく修正して

くれました(^_^)ニコニコ


めちゃ見やすくなってラッキー(笑)

それにしてもこの子は精悍な顔してますねえ。




かっこいいです^^


2014/11/02

今日の岬

 今日は朝から雨降りだし、けんが仕事なので家にいる予定でしたが、けんから

「雨がやんだよ。青空が出てる」のメールをもらい、出かける事にしました。

前日に、けんが今季初見となるミヤマホオジロを撮っていました。


同じく初見のアオジも


私もミヤマホオジロの♀を撮りました。4羽くらいの群れでいました。


ジョウビタキ、ホオジロをよく見かけました。

騒がしい鳴き声が聞こえ、見上げるとソウシチョウが群れでいました。

残念ながら、他には見つける事は出来ませんでした。

その代わり、もう一度撮りたいと思っていたイシガケチョウに会うことが出来ました。

これは茶色がかっているので♀だと思います。


ツマグロキチョウの♀もいました。


出会えた花はアキノキリンソウ


ムラサキカタバミ





ブログ移設のお知らせ

 初めての方は「初めまして」、そうでない方は「ご無沙汰しております(^^;」 この「けんとさとの野鳥日記」は、令和5年3月までは「じげ風呂」というサイトで 公開しておりましたが、サイトの閉鎖に伴い行き場を失っておりました。 いろいろと検討した結果、当「blogger」に移設、継続...