このブログを検索

2011/06/27

楽山公園のスイレン

 先日の日曜の撮影です。


松江市にある楽山公園の睡蓮です。


先週末にNHKのニュースでやっていたので行ってみました。

ちょうど今が見頃でしょうか。


この日は雨でしたが、雨降りも落ち着いていいもんです。


池を中心として趣のある橋や東屋などがあります。

奥の方は小さい山となっていて、歩道もありますので散策も楽しめます。


野鳥もいますので睡蓮を眺めながら鳥の声を聞くのもいいですよ。





2011/06/25

オオルリ囀り

 大山でオオルリが囀っていたのでビデオに収めました。


ですがあいにくの曇天空抜けでしかも下からのアオリなのでまったく色が出ていません(^^

Photo by さと

前回の姿のない囀りよりはマシだと思います(笑)

日本3鳴鳥と言われるオオルリの囀りをお聞きください。






2011/06/21

ツバメ

 先日畑にたくさんのツバメがいました。


砂の上に下りてじっとしてます。


何してるんでしょう?(笑)

雛鳥も混ざっていたのでしょうか、たくさん飛び交っていたので少しくらい撮れるかと思って

挑戦。



まあまあまともに見れそうなのは数枚でした(^^




2011/06/20

カワガラス・ミソサザイ

 こちらも木谷沢にて。


渓流を下りると一羽の鳥が飛んでいきました。

飛んでいったほうを探すといました。


カワガラスです。

ですがカラスとは何の関係もありません。

そして再びミソサザイ。


またまた目の前で唄ってくれました^^

同じようなカットばかりでしたので2枚のみで・・・。

ごめんなさい。




2011/06/18

キセキレイ

 木谷沢渓流にて。

Photo by けん

夏季は渓流沿いなどに好んで生息します。

体型は他のセキレイと似ますが、このキセキレイは

名前の通り下腹部が黄色く、他の種と容易に判別できます。

Photo by さと

Photo by けん





2011/06/14

今日の夕焼け

 いつもより少し遅い仕事の帰り道。


なんて事なかった空が急に赤く燃え上がった(笑)


あまりにも突然で、撮影場所にこだわってる間はなかったです。


癒されました~。




2011/06/11

今日もアカショウビン

 本日は午前中は野鳥の会の探鳥会に参加しました。


お昼前に雨が降り出しましたが、解散後少し寄り道してみました。


先週の場所では何も現れず、他の場所に行ってみましたがこの雨では期待薄。

最後に寄ったところで少し眠気が差してきたので、車の中で仮眠することにしました。

横になって何分もしないうちに「キョロロローーー」と声がします。

慌てて飛び起きて雨をよけるため車のハッチを上げ傘代わりにして三脚を用意します。

すると今度はすぐ間近で鳴き声がします。

目を懲らして見回すと、林の陰にいました。

Photo by さと

距離にして20メートルないくらいです。

ですがかなり暗くこれでも相当露出を上げての撮影です。

三脚を使ってもリモコンがないとかなりの確率でぶれてました(笑(^^

さとのレンズは手ぶれ補正付きなので、私のよりはましでした。

Photo by さと

今日もあまり動かずじっくりと撮れましたが、出来れば日差しが欲しかった(笑)

同じようなカットですいません。


今日は背中のブルーノラインもしっかり見れました。

この他にもう一羽いておそらく番だったと思われます。

今日はツーショットは無理でした。

Photo by けん

この後二羽で森の奥へと消えていきました。






2011/06/09

木谷沢の小さな住人

 木谷沢の渓流沿いを歩いていると、大きな声で


囀る鳥の声に気付くと思います。

ですがなかなかその姿を見つけることが出来ません。

その声の正体はこの子です。


Photo by さと

ミソサザイ。

体長は約10センチ強。

日本国内の鳥の中でも、最も小さい部類に入ります。

今の時期はちょうど恋の季節。

オスはあちこちのソングポストを周りメスにアピール。

Photo by けん

小さい体を震わせ、羽根をばたつかせながら渓流の流れの音に負けない大きな声で

囀ります。

同じ所を回るので、一度見つけた場所で待っていればしばらくするとまたやってくる

事があります。
Photo by けん

そっと近づけば目の前で求愛ダンスを見ることも(笑)

とっても可愛らしいです。

囀りは早口で複雑。

動画でご覧ください。



流れの音のほうが大きいので音量にご注意ください。




2011/06/08

木谷沢渓流

 木谷沢渓流に行ってきました。


早朝から出掛けましたが、天気はくもり。


気温はまだ上がらず、心地よい風が吹き抜けます。

そのうち朝日が差し込んで、水面を照らしました。


黄金に輝く水面が綺麗でした。


新緑もいまがちょうど良い感じですね。

渓流ではミソサザイの囀りが響き渡ります。

沢の木の梢ではオオルリが囀っていました。

ちょっと遠すぎてオオルリの姿が見えませんが囀りだけでもお聞きください。








2011/06/04

アカショウビン

 今日はさとが美容院を予約していたので私けんが


ひとりで鳥見です。

独り身は身軽で(笑)、朝4時半に家を出ました。

気合いを入れたにも関わらず、めぼしいのは凄く遠くのオオルリ1と凄く暗いところで

キビタキ1。

ほかはあちこち飛び回るミソサザイと、9時を過ぎても撮影はゼロとお粗末な結果・・・。

しょうがないので囀りでも録音して帰ろうかと最後に立ち寄ったところで何やら遠くで

鳴き声が。

空耳かと思ったけど、すぐにまた聞こえてきた。

カメラを取り出して待ち構える。

だんだんと声は近づいてくる。

と、次の瞬間木立の奥から突然やって来て目の前およそ15メートルほどのところに

止まった。

高鳴る鼓動を抑えカメラを構える。

ピントリングを回していたその時、一台の車が通りかかった。

それはすぐにまた林の奥へ飛び去った。

一か八かでシャッターを切ったが何も写らなかった。

しばらくその場でへたり込む。

まだ心臓はドキドキいっている。

それでもまだ鳴き声はするので、三脚も取りだしてきてセットし万全の態勢で待ち構える

ことにした。

そしてついにその時はやって来た。


再び林の奥から現れ、今度は少し遠いがよく見えるところに止まった。

しっかりとカメラをセットし、慎重にシャッターを切った。

アカショウビン。

鳥見を始めたときからずっと見たいと思っていた鳥。

昨年は声だけ聞いた。

林の中で頭の上を飛んでいったが姿は見えなかった。

今年は今日初めて探しに来た。

半分諦めかけて、帰り際での出来事でした。

間もなくもう一羽現れ、近くに止まった。

とうやらもう番が出来たんでしょうか。

途中一羽が動きましたが、約30分の間ここから動かず。

遠くて私のレンズではそれほど大きく写せませんでしたが、じっくりと撮影する事が

出来ました。

念願の火の鳥に逢え、至福のひとときでした。

今夜は眠れそうにありません(爆)


2011/06/02

サンコウチョウ

 ホイホイホイという声がするので見てみるとサンコウチョウがいました。


尾の長いオスを見るのは初めてでした。


が、画像はブレブレでピントも甘かった(^^

今度はちゃんと撮りたいです。



2011/06/01

オオヨシキリ

 この子たちの季節です。


オオヨシキリです。

あちこちでギョギョスコ鳴いてますね(笑)


まあうるさいこと(爆)

でも、一生懸命鳴いてます。


初夏の風物詩でしょうか。



ブログ移設のお知らせ

 初めての方は「初めまして」、そうでない方は「ご無沙汰しております(^^;」 この「けんとさとの野鳥日記」は、令和5年3月までは「じげ風呂」というサイトで 公開しておりましたが、サイトの閉鎖に伴い行き場を失っておりました。 いろいろと検討した結果、当「blogger」に移設、継続...