このブログを検索

2012/11/08

タゲリ

 今日は久しぶりに昼休みに干拓地を散策。


ガードレールにジョウビタキのオスがいました。


今シーズン何度か姿は見ましたが、バッチリ撮影出来たのはこれが初めて。

ですがメスの姿を未だに見ません(×_×;

早くメスにも会いたいなあ・・。

その後しばらくして畑に鳥の姿があります。


タゲリでした。

ピンと伸びた冠羽がアンテナみたいで格好いいです。

良く見ると目も可愛らしいんですよね。


鳴き声は「ミュー、ミュー」と子猫のような声で鳴きます。

飛んだときにお腹の白色と羽の黒とのコントラストが綺麗です。

今回はデジカメでしたので飛翔シーンは撮れませんでした~。


けん


0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ移設のお知らせ

 初めての方は「初めまして」、そうでない方は「ご無沙汰しております(^^;」 この「けんとさとの野鳥日記」は、令和5年3月までは「じげ風呂」というサイトで 公開しておりましたが、サイトの閉鎖に伴い行き場を失っておりました。 いろいろと検討した結果、当「blogger」に移設、継続...