11日は探鳥会に行く前に少し早く出て鳥見をしました。
お目当ての鳥はとりあえず2種。
ポイントを数カ所回りましたがお目当ての鳥どころかそれ以外の鳥にもあまり出会えず、
撮影もしないまま集合時間が近づいてきます(^^;;
そろそろ行かないとなあと思いながら最後に朝一のポイントに寄り、車の窓を
開けてみると囀りが聞こえます。
少し遠かったのですが車を降り機材の準備をしているとまた声が。
さっきより近い。
慌てて準備をし待っているといきなり目の前の木に止まりました。
コルリ
すかさずカメラを向けましたがAFが迷って合いません。
MFに切り替えてピン甘でしたが証拠写真にとパチリ。
この後ピントを追い込もうと思いましたが飛んでしまいました。
ですがあちこち飛び移りながら囀ります。
しばらく待っているとまたやって来ました。
木の上の方にとまるので背中の青を写すことが出来ません。
ですが囀りは十分に堪能(笑)
集合時間が迫りますがなかなか満足できるような写真も撮れず、もう探鳥会に
行くのやめようかとも思いましたが(^^;;
まあそれでもブログでも宣伝している以上行かないわけにはいかず、その場を
後にしました。
Photo by さと
最後に思い立って、一鳴きだけですが動画を撮りました。
いつかはちゃんと撮りたい鳥です。
もう1種は残念ながら出会えませんでした(x_x;)
最後に余談ですが、探鳥会が終わった後昼ご飯を食べようと歩いていると
「田舎家」さんの前にジョウビタキがいました。
この子は冬鳥なのでもう渡っていかないといけないのに、一体いつまでいるんでしょう?
一緒にメスもいたようでしたが、無事に渡ってくれるといいんですけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿