このブログを検索

2014/11/30

今週は大山へ

 今週は大山へ向かいました。

2週前に声を聞いた赤い鳥がどうしても見たくて・・・(笑)

山道を走っていると道路脇から数羽の鳥が飛び立ちました。

ハトかと思ってましたがちょっと違うようだったので車を止め窓を開けてみるとギ

ャーギャーと声が聞こえます。

ほとんどは飛び去ってしまいましたが1羽だけ残ってました。


正体はカケスでした。

姿はたまに見ますが撮影機会はそう多くない鳥ですのでこれは嬉しかった^^

朝早い時間は小鳥の姿が多く見られました。


一番多かったのがこのコガラ。

道路脇に出て来ては草むらで何やらしきりにつついてました。


シジュウカラ

ミヤマホオジロも多く、あちこちで見られるようになりました。



アトリも群れが時々上空を行き交います。


そして今季初見のマヒワ。


少し遠かったんですが一応確認写真(^^;;


寄り道をしながら赤い鳥の声を聞いた場所へ到着。

一度ゆっくりと車で流してみましたが声はしませんでした。

少し上まで上がってUターン。

すると帰りには赤い鳥の声が。

しばし待っているとようやく出て来ました。


ですが結構距離があったのと草の陰に隠れていたのでピントが

合わせ切れてない(^^;;


小さくて見えにくいですが、色が赤いのがオス。

何度か出て来ましたが地表近くは陽炎のように空気が揺らいで綺麗に撮れません。


それでも今季初見のベニマシコが撮れて満足でした。

この時上空ではハイタカが2度ほど羽をパタつかせて通過。


草地で隠れていたメスがひょっこり草の先端に出て来ました。

photo by さと

ほんの一瞬の出来事で、僕は撮れなかったんですがさとが撮ってました^^

これで午前11時、午後から用事もあったのでここらで退散。

家に帰るとポツポツ雨が降り始めたのでちょうど良かったかも。

ですが今日の写真はどれもイマイチ。

まだまだ撮影は未熟ですかねえ・・・・・(x_x;)

黄色と赤と来たので、次は青い鳥が見たいな・・・(笑)






0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ移設のお知らせ

 初めての方は「初めまして」、そうでない方は「ご無沙汰しております(^^;」 この「けんとさとの野鳥日記」は、令和5年3月までは「じげ風呂」というサイトで 公開しておりましたが、サイトの閉鎖に伴い行き場を失っておりました。 いろいろと検討した結果、当「blogger」に移設、継続...