このブログを検索

2014/11/07

3日の探鳥

 3日は朝起きると雨降りでしたが、二度寝して

再び起きると雨は上がっていたので近所で探鳥。

向かったのは竜が山公園。

少し前まで雨が降っていたのとかなり寒かったのであまり人はいませんでした。

少し歩いてみましたがヒヨドリがいるだけ。

松林にさしかかったあたりで「シシシッ、シシシッ」とか細い声が聞こえます。

首が痛くなるくらい頭上を眺めてやっと見つけました。


キクイタダキでした。

冬鳥が入ってくる頃、少しの間だけこの公園に滞在してくれます。


頭にオレンジ色が入っているのでオスです。

しばらく頑張りましたがあまり良い画は撮れず。

松のてっぺんでしきりにカワラヒワが鳴くので

1枚撮ってあげました(笑)


他にめぼしい鳥はおらず、いよいよ寒くなったので退散。


夕方になって干拓地へ。

到着して間もなくハイイロチュウヒが出現。


先に来ていたIさんに教えてもらって結構近くまで来たところを撮れました。

その後日暮れまでコミミズクを待ちましたが登場せず。

6時前になってようやく見つけましたが時既に遅し(^^;;

これは前の日に撮った画像



暗すぎて撮影出来ず不完全燃焼でした(´・ω・`)



0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ移設のお知らせ

 初めての方は「初めまして」、そうでない方は「ご無沙汰しております(^^;」 この「けんとさとの野鳥日記」は、令和5年3月までは「じげ風呂」というサイトで 公開しておりましたが、サイトの閉鎖に伴い行き場を失っておりました。 いろいろと検討した結果、当「blogger」に移設、継続...