このブログを検索

2015/01/12

鳥見初め ~安来~

 さすがに元日から3日続けて鳥見だったので4日は一日

家でおとなしくしていようと思っていました。

ですが前日(3日)の水鳥公園のブログでケアシノスリが出たと報じられています。

これはじっとしている手はありません(笑)

朝から水鳥公園へ。

ですがこの日はケアシノスリの姿はありません。

年始の挨拶を済ませ、ドングリコマ回しで金バッジをゲットし、ちょっと新たな情報を

得たので安来方面へ繰り出しました。

そこで野鳥の会のD氏とKさん一家と出会いました。

この二組こそ、その情報源(笑)

ですがこの日は目的は果たせなかったようです。

D氏に教えてもらいホシムクドリの群れに会えました。

Photo by さと


Photo by さと

田んぼにはツクシガモの姿も。


タゲリ


タシギ


オオジュリンかと思っていたらホオアカもいました。

Photo by さと



ホオアカは数年前に見て以来で、ちょうど見たいなと思っていたところでしたので

嬉しかったです。


調子に乗って何枚も撮ってしまいました(^^;;

これで正月の鳥見始めシリーズはおしまいです。

結局やり残した大掃除もそのまま、この先が思いやられます。

δ(⌒~⌒ι)とほほ...



おまけ

先日再び水鳥公園に姿を見せたケアシノスリ。

かなり遠かったんですが姿を拝むことが出来ました。


何故かハイチュウに追われてました。

本当に証拠写真レベルの物しか撮れなかったのでおまけとして追記しておきます。








0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ移設のお知らせ

 初めての方は「初めまして」、そうでない方は「ご無沙汰しております(^^;」 この「けんとさとの野鳥日記」は、令和5年3月までは「じげ風呂」というサイトで 公開しておりましたが、サイトの閉鎖に伴い行き場を失っておりました。 いろいろと検討した結果、当「blogger」に移設、継続...