ある日の仕事の帰り。
山奥の方へ行ってましたが、ふと空を見上げると、山の頂から鳥が姿を現しました。
時折パタパタと羽ばたき、旋回していました。
時刻は夕方4時半、あたりは既に薄暗く雪もちらつく天気。
ちょうどカメラを持っていたのでダメ元で撮ってみました。
ちょっとこれではまだわかりにくいと思いますが・・・。
白く霞んだように見えるのは雪が降っているためです。
遙か上空を飛んでいる上に雪に邪魔されてピントもあまり来ていません(^^;;
ですがこの幅広の翼、尾羽の横縞も見られますのでクマタカに間違いありませんね。
いやあ、こんな時間に飛ぶんですね~。
時間的にはほんの1~2分ほどの間ですがゆったりと帆翔し、山の向こうへ消えて
いきました。
こんなしょうもない写真アップして-、と思われそうですが・・・(^^;;
いいんです(笑)
森の王者クマタカ
猛禽好きな僕たち夫婦にとってクマタカの存在はその頂点に
位置します。
森の奥深くに生息し、なかなか姿を見ることもありません。
その姿は気高くまさに王者の風格。
僕たちも今までに見たのは3度か4度ほど。
写真に撮れたのはこれで2度目ですが、ちゃんと綺麗に撮れたことはまだありません。
いつも出会いは運任せ。
もし会えたらどんな形であれ写真に残せたら嬉しく思います。
にしても、もう少しちゃんとした写真をお見せしたいですねえσ(^_^;)
0 件のコメント:
コメントを投稿