秋の渡りシーズンになりました。
暑い夏場は鳥見をお休みしておりましたが、そろそろ鳥が動き始める頃なので
ぼちぼち再開したいと思います。
シルバーウィークは前半の20,21日だけお休みでした。
20日は法勝寺川土手へ彼岸花を撮りに行きました。
鳥はと言うと・・・、コサメビタキが1羽いたのみ。
このコサメビタキ、かなり愛想が良くてしばらく近くで相手をしてくれました。
by けん
彼岸花が綺麗でした。
コサメビタキに会えて嬉しかったです。
小鳥撮るのって久々のような。。。(*^_^*)
by さと
こないだの日曜は仕事帰りに干拓地を散策。
するとやっぱりいました。
ノビタキです。
風がかなり強くてススキが揺れるので苦労しました(^^;;
ひょっこり車のすぐ横に止まってくれることも・・。
これからいよいよ渡りも本格化します。
by けん
私は懲りずに岬に行って来ました。
初めは何もいなくて、「まだ早いのかな」と諦めかけていた時、
ノビタキの姿を見ました。
4羽くらいいたと思います。期待していたエゾビタキは見つかりませんでした。
ハギマシコでは??と思う鳥を見つけましたが、写せませんでした^_^;
ヒョウモンチョウがたくさんいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿