このブログを検索

2012/06/30

島根半島へ

 今週は山はお休みして島根半島へ。


滝のある山を目指します。

この日は雨で時折強く降ってきます。

滝の入り口までたどり着きましたが鳥の声も無く、

雨もやみそうに無いので引き返すことに。

その帰りに車の行く手から飛び立った黒い鳥。


クロツグミです。

大山に行かないと見られないと思ってました( ;^^).

道路の上を飛び跳ねながら食べ物を探していたようです。


せっかく車を降りたので少し歩いていると上の方から囀りが聞こえてきます。

見渡してみると枯れた松の木の梢に白っぽいものが見えます。

肉眼でわかりにくいので撮ってみるとオオルリがいました。


こんな雨の中でも元気に囀っていました。

近くには幼鳥もいました。


他にはホオジロの幼鳥。



他にはサンコウチョウが一瞬姿を見せましたが撮影は出来ませんでした。

ここはまた探索に行ってみたいと思います。

最後にオオルリの囀りの動画を。

だいたい目線より少し上くらいで撮れたので青が綺麗に見えました。

ただ、雨なのが残念ですが・・・( ;^^)..






0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ移設のお知らせ

 初めての方は「初めまして」、そうでない方は「ご無沙汰しております(^^;」 この「けんとさとの野鳥日記」は、令和5年3月までは「じげ風呂」というサイトで 公開しておりましたが、サイトの閉鎖に伴い行き場を失っておりました。 いろいろと検討した結果、当「blogger」に移設、継続...