このブログを検索

2012/06/19

やはり会いたい、アカショウビン

 日曜日、けんが仕事なので1人で出るのは迷いましたが、やはりアカショウビンに

会いたくて山へ出かけました。

カメラの操作にいつまでたっても慣れず、鳥をファイダーの中に入れるのも一苦労。。。

そんな私が1人で出かけると困り者なんですが、いつも誰かが不思議と助け船を出して

くれます^_^;

この日は倉吉から撮影に来ておられた3人のかたと出会い、お話をしました。

始めは双眼鏡だけ持って見ていたんですが、やっぱり写したくなってカメラを取りに

行きました。

しばらくして現れたアカショウビン、夢中で撮りました。

背中のブルーがちらっと見えています。


鳥が出ていない時も、おにぎりを頂いたり、お菓子を頂いたりカメラの話しや撮影の

仕方を教わったりと、楽しい時間を過ごしました。

お付き合いいただきましてありがとうございました(^.^)


アカショウビンを写すのは、まだこれで3回目です。

声だけで姿が見られない時もありました。

写す事が出来て嬉しかったです。

♂が虫をくわえて来ました。♀にあげるのかと思っていたら、自分で食べていました^_^

同じ向きの写真ばかりですが。。。


さと




0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ移設のお知らせ

 初めての方は「初めまして」、そうでない方は「ご無沙汰しております(^^;」 この「けんとさとの野鳥日記」は、令和5年3月までは「じげ風呂」というサイトで 公開しておりましたが、サイトの閉鎖に伴い行き場を失っておりました。 いろいろと検討した結果、当「blogger」に移設、継続...