先週の月曜のことですが・・・。
日曜にヤマセミを撮って鳥撮りは満足したのでこの日は西へ足を伸ばしました。
一番の目的は島根県出雲市にある「だいず村」という豆腐屋さん。
(豆腐の写真は撮るのわすれました)
もう何年も前になりますがふと立ち寄って買ってみたらとてもおいしく、以来
こちらの方に来るときには必ず立ち寄ります。
ここんとこあまり来てなかったので、たまには鳥見を忘れてドライブがてらやって来た
と言うことです(笑)
おからを使ったコロッケも売ってますがこちらもうまいです。
そして出雲にやって来たのにはもう一つ目的があります。
それがこちら↓
一畑電車のラッピング電車、しまねっこ号です。
ピンクのカラーリングにしまねにちなんだ8つのモチーフを描いた期間限定の電車です。
昨年の9月21日から今年3月末までの限定と言うことでしたが、7月になったいまも
なお走り続けています。
これは今のうちに撮りに行かない手は無いと思った次第です。
これは豆腐屋さんのすぐ近くから撮影しました。
緑の田んぼにピンクの車体がよく映えますね~。
一瞬のことでしたが、無事撮影出来たのでこれで満足・・・のはずでしたが、やはり
もう少し撮りたいと思い出雲大社前駅まで足を伸ばしてしまいました(^^;;
ホームに着くと停車してましたよ。
駅の正面から入ると切符を買わないとホームには入れませんが、輪行用の駐車場の方から
反対側のホームにすんなり行けました。
こちらからは乗車は出来ませんので悪しからず・・・。
そうこうしてるうちに発車の時刻が来ました。
ホームにはもう一台、黄色と青のカラーリングの電車も。
こちらのほうがみなさんお馴染みでしょうね。
こちらには「のんのんばあ電車」と書いてありました。
出来ればしまねっこ号に乗ってみたかったんですが時間の都合で無理でした。
いつか乗って車内を撮ってみたいなあ。
けん
そんなに好きでは無かったのですが、ラッピング電車となると写したくなります。
しまねっこ号、可愛かったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿