このブログを検索

2013/11/17

フクロウ

 昨日の夕方、コミミ&トラフズクを探しに行きました。

夕方5時前くらいでしたが探し回っても姿は見えません。

諦めて帰ろうと思った矢先、同じく探索していたDさんから「いたよ」と連絡が・・。

少し距離がありましたが、シルエットは見て取れました。

ですが日は既に落ちあたりは真っ暗。

ダメ元でカメラを取り出し撮影してみましたがさすがに遠すぎてあまりはっきりとは

写りませんでした。

まあこの先機会はまだあるでしょうから少し観察してお開き。

それぞれ帰路につきました。

その帰り道、何を思ったのかメイン道路を曲がり路地へ・・・。

でもすぐに思い直して戻ろうと思い方向転換をしようと思ったその時でした。

少し前方の木の枝に不自然なこぶのようなものが見えました。

気になったので双眼鏡で覗いてみると鳥がいました。

コミミズクがこんなところにいたと思ってカメラをセット。

車のライトでは光が当たらず、肉眼では鳥がわかりません。

僕のカメラはミラーレスなので液晶画面を見ながらのピント合わせです。

目一杯プラス補正にしてみますが、それでも画面には何も映りません。

仕方が無いので鳥がいるだろう方向にカメラを向け、1枚ずつ撮りながら方向、ピントを

追い込んでいきやっと撮れました。


撮った画像をプレビューで見ると・・・、「あれ?、コミミじゃない」

コミミかと思っていたらフクロウでした。

でもフクロウでも嬉しいですね。

フクロウとは2度目の対面ですが、初めての出会いは今年の夏の大山でした。

こんな平地で見られるとは思っておらず、ちょっとびっくりしました。


お顔も見せてくれましたが何せ光が無いので画像が悪い・・・。

このフクロウもできればもう少し明るい時間に会いたいですね。

この冬は楽しみが増えました^^






0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ移設のお知らせ

 初めての方は「初めまして」、そうでない方は「ご無沙汰しております(^^;」 この「けんとさとの野鳥日記」は、令和5年3月までは「じげ風呂」というサイトで 公開しておりましたが、サイトの閉鎖に伴い行き場を失っておりました。 いろいろと検討した結果、当「blogger」に移設、継続...