最近フィールドではよく鳥撮りの人と出会う機会が増えましたが、
「もしかしてけんとさとさんですか?」と聞かれることが多くなってきました。ほとんど出会う方々は僕たちよりも鳥見歴の長い方ばかりですが、こうしていろいろな人が
このブログを見てくれているんだなあと実感出来る瞬間でもあり、非常に嬉しい限りです。
その一方で、もう少し記事も写真も充実させていかないといけないなあと思ったりしている
その一方で、もう少し記事も写真も充実させていかないといけないなあと思ったりしている
今日この頃です(笑)
さて、今週の探鳥はボウズでした。
この一週間ネタなしというのも寂しいので今日は在庫から。
さて、今週の探鳥はボウズでした。
この一週間ネタなしというのも寂しいので今日は在庫から。
アカショウビンは毎年新しい出会いももたらしてくれます。
今年もまたいろいろな方と出会うことが出来ました。
普段は鳥見をしていてもあまり人と出会うことは少ないですが、アカショウビンの
時だけは別ですね。
鳥を待つ間もいろいろと話が出来ますし、鳥が現れると誰でも笑顔になります。
森の向こうで声が聞こえただけでハラハラドキドキ(笑)
そんな不思議な魅力を持つアカショウビン。
今年もこの鳥に出会えたこと、そして新しい出会いが出来たことに感謝です。
photo by けん
今年のアカショウビン、餌運びが忙しくなる頃か巣立ちの頃に間に合えばもう一度
出掛けて今年のアカショウビンの撮影を締めくくろうと思います。
Xデーについてはただいま調整中です(笑)
photo by さと
たくさんの鳥に出会いましたが、やはりアカショウビンは別格です。
なかなか綺麗に撮ることは出来ませんが、勉強中と言う事で^_^;
撮影の合間に、知り合えた方とお話しできるのが楽しみになりました。
初対面の方とも鳥の話題で和やかに話が出来るのが嬉しいです!
鳥が出ない時は、足元の可愛い花や、蝶を撮っています。
癒されますね~(*^_^*)
0 件のコメント:
コメントを投稿