このブログを検索

2013/04/18

賑やかな岬

 岬は春本番で賑やかになってきました。

早朝に行くと鳥の声がそこらじゅうに響き渡っています。

次々と鳥たちが現れて消えていきます。

早朝に出たのはウグイスでした。


普段は藪の中にいてなかなか見えるところに出てくる事は少ないです。


この日は頻繁に出てきましたが、早く撮らないとすぐにまた藪へ戻ります。

その先にはルリビタキ。


ルリビタキも今岬に多くいるようです。

夕方にはオスの成鳥も出てきてくれました。

PHOTO by さと

PHOTO by さと

この冬なかなか会えなくて、ここに来てやっと成長に会う事が出来ました。

やっぱりルリビタキはかわいいです。

ジョウビタキもまだいます。

PHOTO by さと

抜けていたと思っていたハギマシコもまだいました。

PHOTO by さと
アトリもいます。

PHOTO by さと

キクイタダキはもう手が届きそうなところでチョロチョロしてます。

Photo by けん

Photo by けん

ここまでは冬の鳥、春の鳥もやって来ています。

ノビタキ PHOTO by さと


↑これは撮っているときは何だかわからなかったんですが、後でよく見てみたら

どうもコサメビタキのようです。

写真には撮れませんでしたが夏鳥のオオルリやキビタキもいました。

もちろん留鳥も。

ホオジロ Photo by けん

メジロ

鳥たちが活発に動くのはやはり早朝です。

また、早朝は比較的近くまで寄っても逃げない事も多いので間近で見るチャンスも

あるかもしれません。

GWが近くなってきましたが、そろそろ山の方も気になってきます。

連休はどこに行こうか、今から頭が痛いです(笑)


0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ移設のお知らせ

 初めての方は「初めまして」、そうでない方は「ご無沙汰しております(^^;」 この「けんとさとの野鳥日記」は、令和5年3月までは「じげ風呂」というサイトで 公開しておりましたが、サイトの閉鎖に伴い行き場を失っておりました。 いろいろと検討した結果、当「blogger」に移設、継続...