今週の日曜は久しぶりにいい天気でした。
このところ仕事だったり、雨だったりして満足に鳥見が出来ていませんでした。
山の雪もだいぶ少なくなってきたようでしたので久しぶりに大山へ出掛けました。
豊房を通って香取方面へ上がる途中で結構な鳥の群れに出会いました。
マヒワやアトリ、カラ類もいて数もかなりいたようですが藪の中や上の方にいたりして
なかなか姿が見えません(^^;;
しばらくいましたが写真はあまり撮れず。
かろうじてマヒワが写ってました(笑)
いつまでいてもしょうがないのでその場を後にしてさらに上を目指します。
駐車場のあたりは積雪もありませんでしたが、そこからさらに上がっていくと
徐々に雪の量が増えてきました。
ミルクプラントの先の駐車場で行き止まりになったので引き返すと
一本の木に鳥がたくさん止まっているのに気付きました。
止まろうとしましたが下りなのですぐには止まれず、少し行き過ぎて
しまいました(^^;;
慌ててバックさせましたが鳥はどこかへ飛んで行ってしまいました。
スペースに車を止め辺りを見回してみると少し上の方に数羽残ってました。
マヒワの群れだったようですがちょっと違うように見えます。
慌ててカメラを取り出し撮ってみたら写っていたのはベニヒワでした。
1ヶ月ほど前に水鳥公園に姿を見せていましたがタイミングが悪く結局
一度も見ることが出来ずじまいでした。
今年はもう見られないと思っていましたがようやくここで出会えました。
PHOTO by さと
でも数枚撮ったらどこかへ飛んで行ってしまいました。
その後もしばらく探してみましたが二度と会うことは出来ませんでした。
ちょっと距離があって満足できる写りではありませんでしたが姿を見れた
だけでひとまず満足です。
この日は午前中だけで鳥見は終わり。
一番賑やかだったのはゴジュウカラだったかもしれません。
PHOTO by さと
あちこちでたくさん姿を見ましたし一番鳴き声が聞こえていました。
普段はあまりこんな木のてっぺんに止まることも無いと思いますが、
この時期だけは別のようです。
少しずつ暖かくなってきて、鳥たちも恋の季節なんでしょうかね(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿