このブログを検索

2012/08/16

泉にて

 MLで水場にたくさんの鳥たちが水浴びに来るという情報があったので


早速行ってみました。

着いたときには鳥の声も無く、20分経ち30分経ち・・・。

「本当に来るのかなあ?」と思っているとやっと一羽現れました。


キビタキのオスでした。

かなり見にくい所に止まったんですが、久しぶりだったので載せました。

その次に黒っぽい鳥影が横枝に止まりました。

よく見ると黒では無くて青い鳥でした。


オオルリのオスですね。

なかなかこういう目線で見ることは少ないのでラッキーでした。

その後は入れ替わり立ち替わり鳥がやってきました。

ヤマガラ

キビタキ♀

再びキビタキ♂

メジロ

それにしても1時間弱の間でしたが、この時期これだけの鳥の姿が

見られるとは思いませんでした。

久しぶりに多くの鳥の姿が見れてとても満足して帰路につきました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ移設のお知らせ

 初めての方は「初めまして」、そうでない方は「ご無沙汰しております(^^;」 この「けんとさとの野鳥日記」は、令和5年3月までは「じげ風呂」というサイトで 公開しておりましたが、サイトの閉鎖に伴い行き場を失っておりました。 いろいろと検討した結果、当「blogger」に移設、継続...