けんの仕事が多忙につき、休みは今月まだ一回しか取れていません。
鳥見にも全く行けなくてかわいそうですが。。。
私が一人で行って何も撮れなかったり、雨に降られたりで、更新するにも
記事がありません(^_^;)
だいぶ前になりますが、5日に鳥見に行きましたが、オオルリのメスしか撮れず。。。
さかんに囀っていました。
雌なのに何故囀るんだろうと悩んでいたら・・・。
家に帰って良く確認してみたらうっすら青い色が見えました。
他にはキビタキ
サンコウチョウの雌
今季はサンコウチョウは厳しかった~(^^;;
カラスアゲハ
トラノオ
ヤマアジサイ
ヤマツツジが色鮮やかでした。
ヤイロチョウの声がして、だんだんと近づいてきました。
真上にとまったので、すごい声です。こんな間近で聞いたのは初めてでした。
ですが、葉っぱは茂り、全く姿が見えません。
二人で焦りましたが、見つけることが出来ず、しばらく鳴いていましたが
他の鳥に追われたらしく、威嚇するような声を出していなくなってしまいました(>_<)
二人とも、まだヤイロチョウを見たことがありません。
せっかくのチャンスを逃がしてしまい、呆然としてしまいました。
本当に残念でした。見たいです!!ヤイロチョウ(*^_^*)
さと
0 件のコメント:
コメントを投稿