このブログを検索

2012/05/16

青い鳥を探そう

 少し日が経ってしまいましたが、日曜は大山で探鳥会でした。


テーマは青い鳥を探そうと言うことで、日本3鳴鳥であるオオルリを見ることが目標です。

この日は大山参道を大上山神社まで往復しました。

まず現れたのがキセキレイ。


カワラヒワなども多くいました。

この日一番よく姿を見せてくれたのはキビタキ。


林にかわいらしい鳴き声が響き渡っていました。


他にはカラ類やアカゲラやコゲラなどのキツツキもいました。

大上山神社ではジュウイチという鳥の声が聞こえました。

実はこの鳥の声を聞いたのはこの日初めてだったんですが、名前の由来が「ジュウイチ」

という鳴き声から来ているそうなんですが本当にジュウイチと聞こえるのにはビックリ

しました。

で、目標のオオルリはというと、囀りは何カ所かで聞かれましたし、スコープで姿も

見ることが出来ました。

ただ、ちょっと写真を撮るのには条件が悪く一枚も撮れませんでした。

なので別の日に撮った画像でご勘弁を( ;^^)..


天候も歩くのにはちょうど良い気候で、林も新緑に包まれてとても清々しい中での

探鳥会でした。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ移設のお知らせ

 初めての方は「初めまして」、そうでない方は「ご無沙汰しております(^^;」 この「けんとさとの野鳥日記」は、令和5年3月までは「じげ風呂」というサイトで 公開しておりましたが、サイトの閉鎖に伴い行き場を失っておりました。 いろいろと検討した結果、当「blogger」に移設、継続...