このブログを検索

2012/04/30

キビタキ

 GW初日の29日は大山の下山キャンプ場に行きました。


早朝から聞こえてくるのはキビタキのさえずりでした。


渡ってきて間もないこの時期、まだ縄張り争いの最中のようで時折ブンブンという威嚇音も

聞かれました。


今回三脚を据えてじっと待っていたら結構近くにも来てくれました。


メスはなかなか目立つようなところには出てきてはくれません。


それでもオスの争いが気になるようで遠巻きに見ていました。

最後に一瞬だけ近くに現れたクロツグミ。

PHOTO BY けん

この鳥、なかなか見えるところには出てきてくれないんですが非常にきれいな声で

囀ります。

この日も散々周りで囀って、2時間待ってようやくこのショットが撮れました。




キビタキをたくさん見ました。オスが多くて、メスの姿は少ししか見られませんでした。

姿が見えたと思っても、すぐに移動してしまい撮れませんでした^_^;

その反面、オスは近くに寄ってきてくれました。


マミチャジナイが出てきてくれました。でも綺麗には撮れませんでした。

証拠写真ということで。。。(^.^)

Photo by さと






0 件のコメント:

コメントを投稿

ブログ移設のお知らせ

 初めての方は「初めまして」、そうでない方は「ご無沙汰しております(^^;」 この「けんとさとの野鳥日記」は、令和5年3月までは「じげ風呂」というサイトで 公開しておりましたが、サイトの閉鎖に伴い行き場を失っておりました。 いろいろと検討した結果、当「blogger」に移設、継続...