会いたかったクロジにようやくご対面できました。
薄暗い林の中、横枝に止まり気持ちよさそうに囀るクロジ。このブログを検索
2013/06/24
2013/06/19
クロツグミ
早朝の山にはクロツグミの声が響き渡ります。
声を頼りに探すと・・・・、いました。移動してしまいました。
後になって動画を撮っておけば良かったと後悔・・・・(×_×;)
で、今週はそのリベンジでもありました。
うまく見つけることが出来て、動画も撮ることが出来ました。
クロツグミの囀りはいろいろなバリエーションがあります。
この鳴き声は僕は好きですね~。
林でにこの声が響いているととても癒やされます。
途中カメラのシャッター音が入りますがご勘弁を・・・<(_ _)>
後になって動画を撮っておけば良かったと後悔・・・・(×_×;)
で、今週はそのリベンジでもありました。
うまく見つけることが出来て、動画も撮ることが出来ました。
クロツグミの囀りはいろいろなバリエーションがあります。
この鳴き声は僕は好きですね~。
林でにこの声が響いているととても癒やされます。
途中カメラのシャッター音が入りますがご勘弁を・・・<(_ _)>
2013/06/16
フクロウ
フクロウは初見です。
林の木の上の方をバサバサと飛ぶ鳥がいます。カラスかと思いましたがよく見てみると黒くありません。
タカのように見えたので双眼鏡を覗いてみると丸い顔がこちらを見ています。
何度か移動しましたが、何とか見えるところに止まってくれました。
丸いお目々が可愛らしいです^^
2013/06/09
今日の探鳥
たまにはタイムリーに今日の探鳥です(笑)
早朝から大山へ向かいました。
一番に出会ったのが気持ちよさそうに囀るクロツグミ。
PHOTO by さと
しかしこの後が悪かった。
声はするもののなかなか姿が見えず撮影できず(x x)
用事もあり午前中で退散。
用事も終わり午後からは島根半島へ。
久しぶりにオオルリの姿がありました。
オオルリを撮っていると近くで「ホイホイホイ」の声が。
サンコウチョウです。
しばらく待っていると現れました。
サンコウチョウです。
しばらく待っていると現れました。
2013/06/04
登録:
投稿 (Atom)
ブログ移設のお知らせ
初めての方は「初めまして」、そうでない方は「ご無沙汰しております(^^;」 この「けんとさとの野鳥日記」は、令和5年3月までは「じげ風呂」というサイトで 公開しておりましたが、サイトの閉鎖に伴い行き場を失っておりました。 いろいろと検討した結果、当「blogger」に移設、継続...
-
初めての方は「初めまして」、そうでない方は「ご無沙汰しております(^^;」 この「けんとさとの野鳥日記」は、令和5年3月までは「じげ風呂」というサイトで 公開しておりましたが、サイトの閉鎖に伴い行き場を失っておりました。 いろいろと検討した結果、当「blogger」に移設、継続...
-
2月16日、グランドにツグミがいました。 顔立ちが幼く見えて、お腹が少しだけオレンジ色でした。 ハチジョウツグミかな? ボケボケですが、トラツグミが二羽いたので、記録として載せました。 一羽が威嚇して、追い払っていたので、仲が良くないですね(^^;) 近くにシロハラもいました。...